メール受信設定のご確認をお願いいたします。

AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、
下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。

×
コラム

i(アイ)トレンド

位置情報を活用するゲーミフィケーションの実践例が続々登場

share

楽しみが加わりネットとリアルの融合が活性化

携帯やスマートフォンでは、GPSや基地局情報を利用してユーザーの位置情報を取得することが一般化している。以前は乗り換え検索や、ルート検索であったそれらの機能が、カーナビのようにGPS機能が搭載されたことによってNAVITIMEやiPhone Mapsのような経路検索サービスに進化した。それらは機能として、いかに早く正確に目的地に到達できるかということに注力をして、開発されたものである。

しかし、単に“機能”を追求するだけでなく、その過程を楽しむサービスも登場している。その代表例はコロプラ社が運営する「コロニーな生活PLUS」やライブドア社の運営する「ロケタッチ」やネクスト社の「ロココム」といったサービスであろう。それらのサービスは移動や特定の場所に“チェックイン”(端末で位置や店舗を登録)することにより色々な事象が起こることになっている。例えばサービス内で育成する都市が成長したり、ゲームを進める上で必要なアイテムやポイントを得ることが出来たり、その場所特有の称号を手に入れたり、一番多く訪問するとその場所のオーナ的立場になれるといった具合である。
 
それらのサービスは、以前このコラムの記事「1億2000万人がゲーマーになる!? 「ゲーミフィケーション」理論とは」 や 「続・ゲーミフィケーション、消費者に受ける理由とは?」 で書いた「ゲーミフィケーション」であり、ロケーションベースサービス(LBS)と呼ばれている。市場調査会社のシード・プラニングが今年9月に発表した日本でのモバイルLBS市場の成長予測レポートによると、LBS市場は、2010年から2015年の間に3.4倍の成長が見込まれるとしている。 2010年の430億円から、2015年には1470億円に拡大するという。

モバイル位置情報ビジネス

※詳細はこちら


 ※詳細はこちら

以前より、リアル店舗を活性化するために現在地の近くのクーポンなど発行する事例は存在してきたが、ここに来てより進化した形での店舗などとの事例が二つ出てきた。一つがゆめみ社により日本版が開発されて11月1日から展開された“My Town”であり、もう一つが、著者の関わっているコカ・コーラ社の“ハピネスクエスト”である。My Townの特徴は、チェックインした場所でアイテムが手に入るだけでなく、その建物そのものが入手でき自分の町に加えることができるということである。既にゆめみ社は大手クライアント9社とサービスで提携し、今後展開先として既に3社を確保しているという。My Townは全米で400万人以上の会員がおり、ゆめみ社は日本用にカスタマイズし展開しているという。参加会社はこの取り組みにより店舗への送客効果を期待しているという。
次ページへ続く