メール受信設定のご確認をお願いいたします。

AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、
下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。

×
コラム

CSR視点で広報を考える

止まらない「食品偽装」。著名ホテルを襲った激震の風評の損失状況を分析する(2)

share

ホテル・旅館から始まった「食品偽装問題」は、先週のコラムでも予想した通り拡大の様相を呈している。

昨日に続いて、一連の問題による各社の対応とツイート数などによる反響を見ていこう。

帝国ホテル

2006年の不適切表記に関して公表、テレビでの報道はゼロ。帝国ホテルは、米国内で絞って加熱せずに瞬間冷凍したものを輸入業者から購入し、ホテルでフレッシュジュースとして提供していた。「社内では当時、非加熱品ならフレッシュジュースとの認識があり、製品は手絞りと同等の品質と判断していた」とコメント。

業者から加熱加工したジュースへの変更を提案されたことを契機にフレッシュジュースとして提供するのは不適当と判断し、2006年5月以降は、「生の果実をホテル内で絞ったものを使用している」と公表した。過去事例であること、自ら是正完了している点など、他の業界インパクトに消されて大きな問題とならなかった。テレビ報道も確認されていない。

帝国ホテル

近鉄系ホテル・旅館等

公表の度に新情報。「返金しない」「誤認」から一転して社長辞任に追い込まれる。本件発覚は2013年10月31日であり、対応は同日行われた。対応としてはWeb上での謝罪文掲載、記者会見、対応窓口の設置、利用金額の返金である。発表同日より報道が加熱し、テレビ露出は37番組、合計1時間11分27秒で、マイナス広告価値換算で約7億1400万円に相当する被害結果となった。

近鉄系ホテル

(クリックで拡大します)

>>続き 「名鉄系ホテル」、そして今後の対応のあり方


「CSR視点で広報を考える」バックナンバー