メール受信設定のご確認をお願いいたします。

AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、
下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。

×

DIY型(セルフ型)リサーチシステムとは?

share

編集協力:GMOリサーチ

ソーシャルメディアやウェブ広告の登場により、マーケティング活動のPDCAサイクルを、いかに早く最適化できるかが問われる時代に突入しています。そんな中、プランニングや効果検証時に効果的なツールとして注目を浴びている「DIY型(セルフ型)リサーチシステム」。マーケティングの潮流とともに、「DIY型(セルフ型)リサーチシステム」に期待される有効な活用方法についてご紹介します。

ウェブ広告やSNS等のサービスの台頭によって企業のマーケティング活動の幅が広がり、いかに効率よく予算とリソースを配分してPDCAサイクルを回していくかが問われる時代になりました。

言い替えれば、企業にとっては多様化する消費者のニーズや声をいかに素早く拾い集め、マーケティング施策に反映させていくかが重要な課題となっているとも言えるでしょう。

そのような風潮のなか、消費者の声やニーズをスピーディーに収集することができるインターネットリサーチは、マーケティングリサーチの手法の中でも定位置としてのポジションを獲得しつつあります。

とりわけ近年では企業自らアンケートの作成・配信から集計までを行うことができ、なおかつ精緻なデータを得ることができる「DIY型(セルフ型)リサーチシステム」が注目を集め、新サービスの参入が相次いでいます。

自動化・効率化が生むスピード感

DIY型(セルフ型)のインターネットリサーチが登場した背景には、近年の技術の進歩により、これまではプログラミング等の特別な知識がなければ扱いが難しかったリサーチのシステムが大幅に自動化・効率化されている点にあるでしょう。

例えば調査の実施にあたり、従来は条件によっていつまでに、どれくらいの回答が得られるかは事前に調査会社に問い合わせる必要がありました。

最新のシステムではそうした予測をすぐに画面上で確認でき、アンケートの回収状況をリアルタイムで把握することができます。またアンケートの作成についても柔軟な設計が可能となり、本格的な調査の仕様に耐えうるようなレベルに達するようになりました。

企業にとっては一連のフローを社内で完結できることで、必要なデータをほしいときに、正確に収集することができる環境が整いつつあると言えます。

DIY型(セルフ型)の活用法

さて、このようなDIY型(セルフ型)のリサーチシステムは、企業のマーケティング活動の中でどのように活用できるのでしょうか。

具体的な活用法のひとつとして挙げられるのが、自社会員組織や顧客を対象としたアンケート調査です。インターネットやSNSの爆発的な普及を背景に、企業はサービスや商品を一方的に提供するだけではなく、あらゆる企業活動において顧客に共感される価値を提供し、ファンを増やしていくことが重要だと言われるようになりました。

一方でFacebookページやファンコミュニティの運営には思った以上の手間と難しさがあり、自社の顧客リストを活用しきれていないと感じている企業も多いのではないかと思います。

将来的に自社のファンになりうる彼らの声に耳を傾けない手はありません。顧客リストを活用し、DIY型(セルフ型)のリサーチシステムを使ってアンケートを実施すれば、これらの会員や顧客の声を即座に集めることができます。

そして、これらの結果を蓄積して分析することは、顧客の新たな理解につながります。顧客のプロファイルやセグメンテーションをより正確に行うことができれば、自ずとマーケティングの施策を効果的に打っていくことができるはずです。

次ページ「社内にデータとノウハウを蓄積」