メール受信設定のご確認をお願いいたします。

AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、
下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。

×
コラム

箭内さん!聞かせてください。今日このごろと、広告のこれから。

箭内さん!どうして今、ラジオなんですか?

share

【前回コラム】「箭内さん!賞って、クリエイターにとって絶対に必要なものですか?」はこちら

—ラジオ局を開局するそうですね。福山雅治さんが出資をするという記事が、Yahoo!を賑わせていました。

はい。87.6MHzという周波数を総務省からいただいて、2016年春に「渋谷のラジオ」というコミュニティFM局を開局します。すべての番組が新番組で、全員が初代パーソナリティ。ゼロからイチをつくるのは大変なもんだなあと、東奔西走しているところです(笑)。

総務省に何度も何度も通って、ものすごい厚さの書類を提出して、というやり取りを2年近く重ねて、先日ようやく予備免許が交付されたところです。

寄藤文平さんデザインの公式キャラクター「ラジ公」。

—多くの人が「え、何で今ラジオなの?」と思ったのではないか、と…。

それは簡単に言うと「つくりたい」と思ったし、「必要だ」と思ったから。フリーペーパーを出したい、ロックイベントを開催したい、歌を届けたい、といった、これまでの動機と変わりません。

理由や、「なぜ今?」という時代との整合性は、広告という仕事をしてきた者として、もちろん毎回ロジックを伴った着地になるようにとは思っているし、こうして取材を受ければ、きちんと話せないといけないなとも思っています。でもそうは言っても、一番はやっぱり“初期衝動”なんですよね。「やりたいと思ったことをやれる自分でいたい」っていう心情が常に強くあるし、やりたいと思ったことを実現するというダイナミズム自体をつくりたいというか。それそのものが、一つの表現なんだと思います。

—“生き様”のようなものでしょうか?

生き様というと、大げさだけど(笑)。そうあることが、メッセージなんだという思いがあります。フリーペーパーやラジオと、アウトプットの形はいろいろあるけれど、「つくっちゃった!」「やっちゃった!」ということ、それ自体が重要で、成功も失敗も両方含めて、エネルギーを表出させたいのかもしれません。

—そういうエネルギーや、走っていく面白みのようなものは、記者会見の様子からも伝わってきました。箭内さんを中心に発される、目に見えない引力・磁力で、いろいろな人が巻き込まれているというか…。福山さんが出資に至った理由も、長年にわたって人気番組のパーソナリティを務めてきた福山さんの「ラジオへの愛」が背景にある一方で、「友人としての箭内道彦に賛同した」というお話もあるそうですね。

友人としての僕を心配してくれているという(笑)。本当にありがたいです。

次ページ 「ラジオ局開局のニュースは、ナタリーの小さな記事から始まって」へ続く