日本は2014年、15年ともに前年比1.7%増の見込み
電通の海外子会社Carat(カラ)は、2014年の世界の広告費は5510億ドル(約56.3兆円)、13年比で4.8%成長するとの予想を発表した。
ロシア・ソチでの冬季オリンピック・パラリンピック、ブラジルでのFIFAワールドカップ、米国での中間選挙などのイベントによる寄与が、主な要因と見られる。エリア別で成長率が顕著となるのはラテンアメリカで13年比12.8%増、アジアパシフィック地域は同5.6%増、北米は同4.3%増となる見通し。2013年の世界の広告費の成長率(実績値)は12年比3.3%増だった。
英国を除いて2012年、13年とマイナス成長が続いた西ヨーロッパも14年はプラス成長へと転じて13年比1.8%増、15年も14年比2.1%増と維持する見込み。
カラは、同社の世界82カ国のネットワークを通じて情報を収集、59地域の広告費の成長率を独自に分析・推計している。広告費には、テレビ、新聞、雑誌、ラジオ、映画館広告(シネアド)、屋外・交通広告、デジタルを含む。
新着CM
-
クリエイティブ
7/11開催『コピーライター式 ホメ出しの技術』刊行記念トーク第2弾 ゲスト:ラ...
-
クリエイティブ
京都・清水寺で、時間をテーマに映像作家・柿本ケンサク氏の新作写真展を開催
-
クリエイティブ
カンヌライオンズ3日目、DENTSU CREATIVE INDIAが2つ目のグラ...
-
AD
広告ビジネス・メディア
“守り”だけでなく戦略的活用を DoubleVerifyが描くデジタル広告の未来
-
人事・人物
吉田博昭・TYO創業者の「お別れの会」、7月19日開催
-
販売促進
パナソニック「ビエラ」山手線ADトレイン運行 車内で立体音響体験
-
クリエイティブ
母の日に続き、ユニクロ広告に「父の日が忘れられていないか、心配」するお父さん登場
-
AD
特集
DX化に伴う、デジタルOOH出稿の広告効果計測の可視化と事例
-
イベント・セミナー
DX大賞受賞・LINEお友達29万人のホームセンター ~グッデイが取り組んだ、D...