講談社は4月15日、新たな企業理念とロゴを発表した。手がけたのは米グレーテル社。同社はネットフリックスやナショナルジオグラフィックのブランディングに携わる。
グローバル展開の加速が目的。これまで漫画『進撃の巨人』や『FAIRY TAIL』『セーラームーン』などの作品をヒットさせているが、統一したコーポレートロゴがなく、講談社のコンテンツであることが知られていない課題があった。
ロゴは社名のローマ字表記から「K」を取り、「交差点」を思わせるデザインに。創業以来掲げる企業理念「おもしろくて、ためになる」の「おもしろい」と「ためになる」といった、異なるものが交差する意味を込めた。
企業理念は新たに「Inspire Impossible Stories」を掲げる。従来の「おもしろくて、ためになる」と併用する。〈制作者と読者の両者に発見や創造性を提供し(=Inspire)、あり得ない、見たこともないような(=Impossible)、物語(=Stories)を生み出し続ける会社である〉と、企業としての存在意義(パーパス)を定めた。
2月19日発表の2020年11月期では、紙の雑誌や書籍販売の売上を、デジタルや国内外の版権を中心とする事業収入が上回った。事業収入は約715億円(前年比16.4%増)で、特に海外版権収入は約88億円(同比32.9%増)だった。印刷媒体は635億円(同比1.2%減)だった。今後は、売上高の海外比率をさらに伸ばす方針。新卒採用や各事業部での海外戦略の策定を進めている。
新着CM
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
販売促進
販促コンペ受賞者が実践!応募前にできるブラッシュアップ術を公開
-
クリエイティブ
相撲選手を山に見立てた、高等学校相撲金沢大会のグラフィック
-
クリエイティブ
「クリエイターのAI活用に関するアンケート」ご協力のお願い/月刊『ブレーン』より
-
クリエイティブ
大塚製薬「カロリーメイト」の縦型CM ギャラクシー賞CM部門大賞に
-
AD
広告ビジネス・メディア
楽天市場アプリが活用する Adjustの「CTV広告計測ツール」とは?
-
広告ビジネス・メディア
グーグル、日本のテレビ番組の情報を強化 メタデータ活用
-
特集
The Art of Marketing マーケティングの技法
-
広告ビジネス・メディア
「パブリッシャーとエージェンシーのこれからの関係とは?」ー「Advertisin...