【前回コラム】「役づくりのために、「一人暮らし」はじめてみました。(ゲスト:見上愛)【後編】」はこちら
今回の登場人物紹介
※本記事は9月5日放送分の内容をダイジェスト収録したものです。
飲み物持ち込み量、歴代1位!? 独自の世界観を持つ歌手が登場
澤本:皆さんこんばんは。CMプランナーの澤本です。
権八:はい、CMプランナーの権八です。
中村:こんばんは。Web野郎こと中村洋基です。今回は澤本さんだけリモートということで、パソコンの向こうから参加です。
澤本:すいません!間に合いませんでした。
権八:残念。澤本さんが前から会いたがってた人がゲストなのに。
澤本:本当に。ずっと言ってたからな……。めちゃめちゃ悔しいですね。
権八:本当に悔しがってください(笑)。
澤本:はい(笑)。
中村:僕らのもう目の前にいますからね(笑)。
権八:素敵なかわいらしいゲストがね。
澤本:あ~ほんと悔しい。
中村:じゃあそろそろ行きますよ。今回も超素敵なゲストにお越しいただいております!アーティストのxiangyu(シャンユー)さんです!
xiangyu:こんばんは~!xiangyuです。
中村:よろしくお願いします!
権八:何かのインタビューで「ラジオや取材はすごい緊張しちゃう」って書いてあったけど。
xiangyu:緊張します。
権八:全然してないでしょ今(笑)。
xiangyu:してますけど……(笑)
権八:してないよね(笑)。
xiangyu:緊張してるので、飲み物すごい持ってきたんです。
中村:確かに飲み物多めですね。
xiangyu:まだカバンにも入ってますよ。
権八:嘘でしょ?!ほんと?
xiangyu:ジュースが入ってます(笑)。
権八:飲み物の持ち込み量が歴代1位かもしれない。
中村:今見えてる中でも3本ありますけども。
xiangyu:もう1本、バナナジュースがある(笑)。
権八:マジで(笑)。その缶コーヒーは分かるんですけど、そちらの水筒は何でしょうか。
xiangyu:これは黒豆茶ですね。
澤本&権八&中村:えっ!?
権八:それは自分でつくってきた?
xiangyu:つくってきました。飲み物がないと落ち着かないんで、各種取り揃えた感じです。
権八:初めてじゃない?収録に自分のマイドリンク持ってきた人も。それは、歌手としての喉をいたわるという意味で?
xiangyu:いや全然違います(笑)。単純に飲み物が好きっていう。
権八:飲み物が好きって(笑)
中村:なかなか聞かないですね~。
権八:いいパンチライン出ましたね。飲み物はだいたいみんな好きだけどね(笑)。
中村:哲学的な話になってます(笑)
権八:独特な世界観をお持ちのアーティストですから。楽しみにして来ましたよ。
「澤本・権八のすぐに終わりますから。アドタイ出張所」バックナンバー
- 選手への質問を考える時間は、わずか数秒!瞬発力が求められる、アナウンサーの過酷な現場とは?(ゲスト:宮司愛海アナウンサー)【後編】(2022/5/31)
- 北京オリンピックの取材に持ち込んだ荷物は、スーツケース3つ分!?(ゲスト:宮司愛海アナウンサー)【前編】(2022/5/30)
- 次に演じたいのは、“ガサツな役” か “恋が実る役”(ゲスト:堀田 真由)【後編】(2022/5/24)
- “朝ドラ女優”のルーツは、「スーパー小学生」時代にアリ?!(ゲスト:堀田 真由)【前編】(2022/5/23)
- 夢は「コード4つだけ」の曲で、2人で武道館に立つこと(ゲスト:なかねかな)【後編】(2022/4/28)
- バズるとは全く思っていなかった曲が、TikTok「3億回再生」の社会現象に?!(ゲスト:なかねかな)【前編】(2022/4/28)
- 「玉城ティナの身近な世界」を短編映画化、監督・脚本を務めた『物語』(ゲスト:玉城ティナ)【後編】(2022/4/21)
- 「自分のことが分からない」「実は清純派に憧れていた」……女優の正体や、いかに (ゲスト:玉城ティナ)【前編】(2022/4/20)
新着CM
-
クリエイティブ
赤ちゃんになれる体験展示「こどもの視展」伊藤忠の情報発信拠点でスタート
-
広報
料理インフルエンサー山本ゆり氏が教える、おいしそう+手軽さ伝わる料理写真の撮影法
-
広報
「企業広報大賞」に小田急電鉄、子育て支援など社会問題に対する企業姿勢が広く浸透
-
クリエイティブ
ヤフーが地方局と共同制作、戦争の記憶を伝えるコンテンツを公開
-
クリエイティブ
本田翼が保健室の先生を演じる「LINEMO」WebCM、12タイプを公開
-
AD
広報
インバウンド再開に向け、準備しておくこと SNS発信の元となる公式サイトの多言語...
-
クリエイティブ
すみだ水族館「クラゲ研究部」の部員募集、立て看板風広告を新宿駅で展開
-
クリエイティブ
イベントレポート:澤田智洋×澤円「人生を好転させる『ホメ出し』の力」
-
特集
ブランドセーフティからスータビリティへ デジタル広告品質とコンテキストターゲティ...