東芝データは11月17日、東芝グループの電子レシートサービス「スマートレシート」を利用する約220万人のレシートデータから2024年の買い物動向を分析。結果を発表した。
今回は冷凍食品(氷は除く)、入浴剤、お菓子(生菓子・半生菓子は除く)、アイス、菓子パン・調理パン、納豆の6つのテーマを対象に、どのような商品が多く購入されたのかを調査。2024年1月から11月まで(11カ月間)に全国で購買数量が多い商品をランキング化した。
主な結果は以下のとおり。
全国の売れ筋ランキング(2024年1月~2024年11月)
冷凍食品では「餃子」が1位を獲得したほか、お弁当のおかずとして重宝される「小さなおかず」が5位、6位、7位、8位、10位にランクイン。入浴剤では「炭酸入浴剤」が1位から10位を独占し、その中でも、気分にあわせて香りを選べる「錠剤タイプの香りアソート」が1位、2位、5位、9位、10位にランクインした。
お菓子では「スナック菓子」が人気を集め、アイスでは「モナカアイス」、菓子パン・調理パンでは「ロールパン」、納豆では「たまご醤油たれの極小粒納豆」がそれぞれ1位となった。
データ備考
- 対象期間:2024年1月1日~2024年11月30日
- 対象店舗:「スマートレシート®」加盟店
- 対象商品:JANコード(全国共通の商品識別番号)がついている商品
- PB:プライベートブランドの略。プライベートブランドはメーカー名を伏せて記載
- 容量:2024年11月時点
※ジャイアントコーンのアソートは、チョコナッツ、クッキー&チョコ、チョコ&ミルクの総称。この3種類はJANコードが同じであり、シェアは3種類の合計値。