
-
新潮社 佐藤隆信社長インタビュー――神楽坂に登場する新商業施設「la kagu(ラカグ)」の狙いとは?
10月10日、神楽坂にオープンする商業施設「la kagu(ラカグ)」。この施設は、新潮社がかつて使っていた倉庫を改装したもの(建築監修:隈研吾氏)。
-
神楽坂にある新潮社の倉庫を商業施設に!建築監修は隈研吾氏
26日、神楽坂にオープンする新商業施設「la kagu ラカグ」の記者会見が新潮社別館で行われた。
-
ソフトバンクテレコム×オプトの合弁会社「ジェネレイト」、CEO 藤平大輔氏インタビュー
「インフラのソフトバンク」と「アドテクのオプト」の両雄が手を組んだことで、デジタルマーケティングの世界はどう変わっていくのか。同社CEOの藤平大輔氏に現状と展望を伺った。
-
会場に車両を再現?! 「交通広告グランプリ」の受賞作品展示会
ジェイアール東日本企画が主催する、交通広告のアワード「交通広告グランプリ2014」の受賞作品展示会が、8月20日、21日の2日間、東京駅隣接のサピアタワー4階で行われている。
-
グランプリは、日本経済新聞社『日経電子版』 交通広告グランプリ 2014
ジェイアール東日本企画が主催する、交通広告のアワード「交通広告グランプリ 2014」の贈賞式が28日、東京・池袋のホテルメトロポリタンで行われた。
-
朝日新聞東京本社に、体の動きに合わせて情報を表示するデジタルサイネージが登場
朝日新聞東京本社に、体の動きに合わせて画面が変化して、次々と情報を表示するデジタルサイネージを7月16日~10月中旬まで設置・公開している。
-
グッドプランニング、デジタルサイネージとスマホプッシュ通知を連動したサービスを開始
グッドプランニングは、デジタルサイネージによる映像配信と連動して、位置連動型コンテンツ配信アプリを活用した、O2Oプロモーションを実施する。
-
楽天市場の出店者が集まる「楽天EXPO」、東京会場を皮切りにスタート
楽天は、同社のインターネットショッピングモール「楽天市場」の出店者を集め、今期下半期の戦略を共有したり、ネットショップ運営に役立つさまざまなフォーラム、ワークショップを行う「楽天EXPO」を、7月3日の東京会場を皮切りにスタート。
-
素人集団だからこそ常識にとらわれなかった~「楽天カフェ」オープンへの道~
楽天の提供するさまざまなサービスを体験することができる店舗として5月29日にオープンした楽天カフェ。サービスを説明するコンシェルジュを置き、席には最新のアンドロイドタブレット「Kobo Arc 7HD」が設置してある。
-
ウルトラマン商店街で、Tポイント導入を告知するイベントを実施
Tポイント・ジャパンとヤフーは、東京都・世田谷区祖師谷の通称”ウルトラマン商店街”の「Tポイント」導入を記念した集客イベントを6月1日に行った。