
-
米国広告トレンドの勘どころ【後編】「フィンテック」から見えるエージェンシーの未来
世界の広告・マーケティング界の最先端を行き、新しい概念や手法が生みだされる場所、アメリカ。セミナーでは、この地で見聞きしたことを参加者がより深く理解し、自分自身の実務に落とし込んでいくために把握しておくべき「勘所」が共有されました。本稿では、そのポイントを5つにまとめて紹介します。
-
米国広告トレンドの勘どころ【前編】業界の地殻変動と、巨大“テレビ・ダラー”のゆくえ
世界の広告・マーケティング界の最先端を行き、新しい概念や手法が生みだされる場所、アメリカ。セミナーでは、この地で見聞きしたことを参加者がより深く理解し、自分自身の実務に落とし込んでいくために把握しておくべき「勘所」が共有されました。本稿では、そのポイントを5つにまとめて紹介します。
-
写真で綴る、Advertising Week 2015
アメリカ広告業協会(4As)が旗振り役となって2004年にスタートした「Advertising Week(アドバタイジングウィーク)」。
-
NYの中心街は、デジタルサイネージ広告の“聖地”?
宣伝会議では「Business Creation Lab. 2015 in New York」と題し、9月27日〜10月3日の期間で、米国広告・マーケティング界の最前線に触れる視察研修ツアーを開催しています。
-
スパイクスアジア2015、結果発表【後編】電通、もり、モリモリ、AOI Pro.が特別賞受賞
インドの農村部に暮らす女性にとって、ヨウ素不足は深刻な問題だ。それに起因する病で、何百万人もの女性たちが生命を脅かされているという。
-
ライフサイクルのすべてのステージで必要な「ジャーニー・マネジメント」 ——「salesforce connections 2015」レポート③
「salesforce connections 2015」ではキーノートセッション以外にも専門的な内容を扱う、多種多様なブレークアウトセッションも開催されている。
-
最新メイクを自分の顔で試せる。世界で1200万DLされたロレアルのスマホアプリ ——「salesforce connections 2015」レポート②
米国で6月16日~18日まで開催された「salesforce connections 2015」では、ユーザー企業のマーケターによる成功ケースの発表も行われた。会社をあげて、デジタル戦略に力を入れ、新しいジャーニーを構築しているケースとして、ロレアルオーストラリア&ニュージーランドのHead of Digital であるChristophe Eymery氏が自社のケースを発表した。
-
次世代マーケティングの夜明け—ライフサイクルのあらゆるステージでつながり続ける関係をつくる。——「salesforce connections 2015」レポート①
米・ニューヨークにて6月16日~18日の3日間(現地時間)にわたり、Salesforce.com主催のマーケティングイベント「salesforce connections 2015」が開催された。
-
今年も盛り上がった、5月4日「スター・ウォーズの日」
今年12月にシリーズ最新作が公開される『スター・ウォーズ』。
-
あなたは「美人」?それとも「普通」?――ダヴ「Real Beauty」キャンペーンムービー最新作
もしショッピングセンターの入口が「美人専用」「標準」の2つに分かれていたら、あなたはどちらを通る?