検索結果
日本グラフィックデザイナー協会で検索 (検索結果56件)
-
障害のあるアーティストとパラリンピアンを応援、JAGDA「フレフレハンカチ」展始...
日本グラフィックデザイナー協会による「JAGDAつながりの展覧会 Part 3 フレフレハンカチ」が、1月17日より東京ミッドタウン デザインハブで始まる。
-
JAGDA主催、次世代デザイナーへ向けたレビューイベント
日本グラフィックデザイナー協会は4月14日・4月20日の2日間で、デザインを学ぶ学生を対象としたポートフォリオレビュー「JAGDA School 2019」を開催する。
-
映像「解散!」、「History of The Internet」など10作品が...
日本グラフィックデザイナー協会/JAGDAは、「JAGDA賞2019」の入賞作品を発表した。
-
「グラフィックデザインとAIとの共創」による研究作品を展示
3月15日(金)から「AIと共創するグラフィックデザイン」が東京ミッドタウン・デザインハブにて開催される。
-
第21回亀倉雄策賞は、色部義昭氏の「Osaka Metro」CI計画に
日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)による第21回亀倉雄策賞が、2月21日に発表となった。
-
障害のあるアーティストらをデザインで応援する「アート・タンブラー」展
2月1日から「JAGDAつながりの展覧会 Part 2 チャリティ・アート・タンブラー」が、東京ミッドタウン・デザインハブにて開催される。
-
平和への想いを伝えるポスター「ヒロシマ・アピールズ」の全作品を展示
原爆の記憶を絶やすことなく、平和を希求する想いを広く伝えようと、日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)とヒロシマ平和創造基金、広島国際文化財団が行っている「ヒロシマ・アピールズ」。
-
現代のデザイナーは、小さなカテゴリーに収まってはいけない — カナリア徳田祐司
これまで2000名以上が学んできた、宣伝会議のアートディレクター養成講座(以下 ARTS)。本コラムではその講師陣や実績を上げた修了生に、アートディレクターとしてブレイクスルーした瞬間や仕事上のターニ...
-
金井あき・花原正基・福澤卓馬によるJAGDA新人賞展、始まる
日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)が発行する年鑑『Graphic Design in Japan』出品者の中から、今後の活躍が期待される有望なグラフィックデザイナーに贈られる「JAGDA新人...
-
障害のあるアーティストとデザイナーによる「マスキングテープ」の展覧会
日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)は、3月16日(金)より東京ミッドタウン・デザインハブ(東京都港区)で「JAGDA つながりの展覧会 Part 1 マスキングテープ」を開催する。