ハウス食品
-
ハウス食品と初のコラボ 「フルーチェ」と牛乳で夏休みの自由研究、雪印メグミルク
雪印メグミルクは、子供たちが夏休みの自由研究を楽しみながら学べる特設ページ「夏休み まなんで!つくって!あそんで! 自由研究」を期間限定で... -
食品企業のメタバース活用 仮想空間で顧客接点創出、ハウス食品
ハウス食品グループは、クラスターが運営するメタバースプラットフォーム「cluster」で、カレーとテーマにしたワールド「ひみつのカレー島」を公開... -
Twitterライブで「フルーチェ」をPR、人気声優 梶裕貴ら出演でCM生アテレコも
ハウス食品は5月17日、同社の人気商品「フルーチェ」の新しい食べ方を提案するTwitterライブを実施。 -
コロナ禍で高まる家族時間・自分時間の充実ニーズ ハウス食品、バッファローと考えるイマドキ家族への寄り添い方
子育て世帯における共働き率。新型コロナウイルス感染拡大により、共働き世帯の生活やインサイトはどう変わったのか、ハウス食品、バッファローと... -
キッコーマンなど食品メーカー6社がTwitter企画「#うちで食べよう」スタート
キッコーマンなど食品メーカー6社はTwitterへのレシピ投稿企画「 #うちで食べよう 」をスタートした。毎週共通の食材テーマを1つ設定し、Twitterに... -
ハウス食品、パナソニック、ライオンが考える イマドキ共働き家族のインサイトとは?
共働き世帯が増加するなか、現代を生きる家族については、従来的な価値観、消費傾向で捉えることはできなくなっている。ジェイアール東日本企画の... -
イマドキの共働き子育て家族の実態・インサイトを捉える ―届くコミュニケーションの発見・創造のヒント
今回のセミナーでは、子育て家族の新しい価値観・実態を捉えるプロジェクトチーム[イマドキファミリー研究プロジェクト]を推進するジェイアール...
1
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
アセントネットワークス
消費者インテントを捉え、検索データで未顧客を市場に変える成長機会発掘の手法
-
カタリナマーケティングジャパン
テレビCMとリテールメディアの組み合わせで新規購買者が急伸するのはなぜか
-
ミリモルホールディングス
「AIネイティブ」な組織の構築とマーケティング領域への活用、どう進めるか
-
TikTok for Business Japan
大和コネクト証券の口座開設数が1.9倍に 運用型広告を最適化するTikTokの「Smart+」とは
-
アルゴエイジ
チャットマーケティングの本質はユーザー理解にある
-
TOPPANデジタル
旅行会社や百貨店、自治体にも広がる「マルチスタンプ・クーポン」の利便性とは
-
エヌエヌ生命保険
エヌエヌ生命がグッドデザイン賞受賞 事業承継する女性を支える取り組み
-
ティーリアムジャパン
想定通りにいかないカスタマージャーニー 大切なのは、施策実施の“when”を考えること
-
たきコーポレーション
社会のあらゆる場にUXを浸透させたい 「心地よい世界」を設計するIDEALの想い