大塚製薬
-
「ポカリスエット」の新CM 鈴木梨央のオリジナル曲を採用
大塚製薬は1月11日、「ポカリスエット」の新CM「ポカリのうた」篇を全国で放映開始する。「ポカリ、のまなきゃ。」シリーズCMの第22弾で、女優の吉... -
TCC賞授賞式開催、グランプリ・福部明浩氏「影の時代に出会った人たちが、今の自分にとって大きな財産」
東京コピーライターズクラブは、12月11日に東京・ウェスティンホテル東京にて2024年度TCC賞授賞式と「TCCコピー年鑑2024」発刊記念パーティーを開... -
大塚製薬UL・OS×吉川晃司 「自分らしい生き方」とは?
大塚製薬の男性向けトータルスキンケアブランド「UL・OS(ウル・オス)」は、ブランドのイメージキャラクターであり今年デビュー40周年を迎えた歌... -
11弾目の受験応援CM 受験方式の多様化を表現、大塚製薬
大塚製薬は、「カロリーメイト」の受験生応援CMの第11弾「それぞれの音色」篇を11月13日から放映している。今回のCMでは初めて、複数の受験方式で... -
津田健次郎起用、オロナミンC「社会人用語は突然に」 世代間のすれ違いをアニメで描く
大塚製薬のオロナミンCドリンクが9月25日、同社公式YouTubeチャンネルで世代間すれ違いアニメ『社会人用語は突然に』全15話を公開した。 -
熱中症の救急搬送急増、啓発活動で命を守る飲料メーカー 産官連携を深化
今年の夏は猛暑が予想されており、気象庁は7~9月の気温について全国的に平年以上になると見込んでいる。 -
カロリーメイトの部活生応援ムービー、今年は「チームメイト」がテーマ
大塚製薬は6月20日、バランス栄養食「カロリーメイト」が毎年実施している部活生応援企画として、Web動画「TeamMate お前がいなければ、」を同社の...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
インテージ・NTTドコモ
ブランドを効果的に伝え、顧客への定着を図るプロモーション戦略とは?
-
インテージ・NTTドコモ
これまで以上の売上成長、話題化を図るプロモーション戦略とは?
-
スポティファイジャパン
Spotify広告のテレビCMを上回る効果! 資生堂が築いた若年層とのポジティブなつながり
-
MMOL Holdings
AIが解決するインターナルブランディング推進の壁とは
-
チェク・ジャパン
DX化における、効果的なデジタルマーケティング・デジタル広告とは
-
Mimi Beauty
Mimi Beauty×Glowdayzのタッグで実現韓国コスメ、日本市場における成功への道筋
-
プラップノード
「広報の成果が見えにくい」の解決にはゴールへの道筋の見える化を
-
ミニラクリエイティブ
“ポジショニングありき”が成功の鍵! 大ヒット商品に学ぶ、企業ブランディング
-
ジャパン通信社
“勝てる広報”は己を知ることから! 効果的なクリッピング術のコツ
-
Cyber AI Productions
撮影当日に即配信「極AIお台場スタジオ」が叶える新しい広告
-
トレジャーデータ
AIの活用で顧客体験が大きく変わる 進化を続けるトレジャーデータのCDP
-
フロンティアインターナショナル
「価値ある体験」をグループで生み出すフロンティアインターナショナルの原動力