福島県
-
森永製菓、甘酒で「方言POP」 第一弾は東北エリア
森永製菓は10月25日、同月末から期間限定で「甘酒 東北限定デザイン」を東北地方のスーパーマーケットやドラッグストア、おみやげ店で販売すると... -
「ひとつ、ひとつ、実現する ふくしま」 県のスローガン外壁に
Published by 福島民友新聞県は7日、福島市のコジマ×ビックカメラ福島店に、県の新スローガン「ひとつ、ひとつ、実現する ふくしま...もっと読む -
福島県が震災10年を機に新スローガン策定 箭内道彦氏らが制作
福島県は3月12日、震災から10年を機に新スローガン「ひとつ、ひとつ、実現する ふくしま」を策定した。スローガンとロゴの制作には、クリエイティ... -
東日本大震災から10年 福島の今を伝える動画を県が公開
福島県は3月1日、県のYouTube公式チャンネルにおいて、東日本大震災から10年を経る福島の今を伝える動画を公開した。 -
ベコ太郎がナビゲート、福島県内全59市町村の魅力を伝える6秒ショートムービーを公開
福島県は、県内59市町村のすべての魅力を詰め込んだ、全59本の6秒ショートムービー「もっと 知って ふくしま!」第2弾を公開した。 -
地方紙が手紙になる『おくる福島民報』今年も実施 媒体社300社にも送付
福島民報社は8月21日、同日発行の『福島民報』を手紙として全国に届けられるようにした特別紙『おくる福島民報』を発行した。福島県との連携により... -
コシノジュンコ氏らクリエイターが、福島県の新しい伝統工芸品を開発
福島県は、「平成29年度クリエイティブ伝統工芸創出事業」によって開発された商品「FUKUSHIMA PRIDE 2018 collection」を発表。2018コレクションの...
1
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
TikTok for Business Japan
大和コネクト証券の口座開設数が1.9倍に 運用型広告を最適化するTikTokの「Smart+」とは
-
アルゴエイジ
チャットマーケティングの本質はユーザー理解にある
-
TOPPANデジタル
旅行会社や百貨店、自治体にも広がる「マルチスタンプ・クーポン」の利便性とは
-
エヌエヌ生命保険
エヌエヌ生命がグッドデザイン賞受賞 事業承継する女性を支える取り組み
-
ティーリアムジャパン
想定通りにいかないカスタマージャーニー 大切なのは、施策実施の“when”を考えること
-
たきコーポレーション
社会のあらゆる場にUXを浸透させたい 「心地よい世界」を設計するIDEALの想い