グーグル日本法人は2011年第1・四半期から、数人規模で同社社員と広告会社社員を一定期間交換する「ジョブ・スワッピング・プログラム」を、試験的に導入する。米グーグルのペンリー・プライス国際広告代理店/業界開発担当副社長が、宣伝会議の取材に応じ、明らかにした。すでにアメリカやヨーロッパでは3~4年間にわたる実績があり、これまで数百人が参加した。
1~4人程度を交換して、広告会社側は、グーグルの広告配信業務や、消費者情報をどのように分析しているかなどを学び、グーグル側も同様に、広告会社の業務、広告主や各種のメディアとの折衝から社内戦略について、理解を深めることを目指す。
新着CM
-
広報
食べログ、店舗の「サステナビリティ活動」アピールできる欄を新設
-
広報
広報は生成AIでどう変わる? 広報・PR担当者アンケート結果
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
クリエイティブ
千葉大と共同開発した「お~いお茶 〇やか」のCM 曽田陵介と松本怜生が出演
-
AD
マーケティング
社会に適応する事業をつくるために TANGLEが伴走する共創モデル
-
広報
無印良品、洗いなおした服の取扱いを拡大 ごみゼロの日
-
特集
人の移動が活性化する春!最新・屋外・交通(OOH)メディア活用術
-
人事・人物
朝日広告社役員人事(23年6月23日付)
-
広報
人的資本経営に求められる社内コミュニケーション~3つの壁と体制構築~