博報堂は16日、全社員の1割強にあたる約400人をグローバル人材として育成する方針を明らかにした。既に海外拠点に勤務する社員も含め、公募または指名により全職種から選出した。対象となる社員には今後、育成プログラムの受講や海外派遣などの機会が与えられる。
今回の新たな人材制度導入は、クライアント企業のグローバルマーケティング活動の支援を目的としている。特に中国・インド・ASEAN各国でのビジネス拡大に対応できる継続的な人材育成を急務としており、「将来的には全社員のグローバル人材化を目標に掲げている」(同社広報室)。徐々に対象となる社員の割合を引き上げていきたい考えだ。
『宣伝会議』
「商品を売りたい」「ブランド力を高めたい」「会社を成長させたい」と考える方々へ広告・マーケティング・販促・広報などコミュニケーションの力で成功を勝ち取るための最新の事例とノウハウをお届けする、マーケティングの専門誌です。今注目を集めている成功事例の裏側をいち早くご紹介します。発売:月2回(毎月1日、15日)
「商品を売りたい」「ブランド力を高めたい」「会社を成長させたい」と考える方々へ広告・マーケティング・販促・広報などコミュニケーションの力で成功を勝ち取るための最新の事例とノウハウをお届けする、マーケティングの専門誌です。今注目を集めている成功事例の裏側をいち早くご紹介します。発売:月2回(毎月1日、15日)
新着CM
-
AD
宣伝会議
味の素、パルコなど登壇。マーケティングの最新情報をお届けします。
-
クリエイティブ
マクドナルドのSNS施策「#シズル文學」で食欲を刺激 ナレーションは津田健次郎
-
クリエイティブ
YouTube Works award Japan 2023 グランプリは「『電...
-
AD
広告ビジネス・メディア
ネットワーク規模や売上分析が強み リテールメディアで最適な広告配信を|MADS
-
コラム
バラエティ番組の「号泣事件」で自分らしさを考えた(勝地涼)【後編】
-
広告ビジネス・メディア
交通広告に接触した人数の計測手法定める「メジャメントガイドライン」第2版が公開
-
人事・人物
【人事】電通(23年7月1日付、8月1日付)
-
特集
第60回「宣伝会議賞」特集
-
人事・人物
PARTYの中村洋基氏がFIELD MANAGEMENT EXPANDに参画