博報堂は16日、全社員の1割強にあたる約400人をグローバル人材として育成する方針を明らかにした。既に海外拠点に勤務する社員も含め、公募または指名により全職種から選出した。対象となる社員には今後、育成プログラムの受講や海外派遣などの機会が与えられる。
今回の新たな人材制度導入は、クライアント企業のグローバルマーケティング活動の支援を目的としている。特に中国・インド・ASEAN各国でのビジネス拡大に対応できる継続的な人材育成を急務としており、「将来的には全社員のグローバル人材化を目標に掲げている」(同社広報室)。徐々に対象となる社員の割合を引き上げていきたい考えだ。
『宣伝会議』
「商品を売りたい」「ブランド力を高めたい」「会社を成長させたい」と考える方々へ広告・マーケティング・販促・広報などコミュニケーションの力で成功を勝ち取るための最新の事例とノウハウをお届けする、マーケティングの専門誌です。今注目を集めている成功事例の裏側をいち早くご紹介します。発売:月2回(毎月1日、15日)
「商品を売りたい」「ブランド力を高めたい」「会社を成長させたい」と考える方々へ広告・マーケティング・販促・広報などコミュニケーションの力で成功を勝ち取るための最新の事例とノウハウをお届けする、マーケティングの専門誌です。今注目を集めている成功事例の裏側をいち早くご紹介します。発売:月2回(毎月1日、15日)
新着CM
-
マーケティング
カインズ、カヤックに出資5億円 販促や地域向け事業で連携
-
AD
チーターデジタル
改正個人情報保護法がデジタルマーケティングに与える影響とこれからのCRM戦略
-
マーケティング
公取委、「優越Gメン」を創設 広告業も調査対象業種に
-
販売促進
4月のコンビニ売上高は2.3%増 客単価は11カ月連続プラス
-
AD
広報
記事化率は75%、通信社母体のリリース配信サービス 年2回の登録メディアリスト更...
-
クリエイティブ (コラム)
“朝ドラ女優”のルーツは、「スーパー小学生」時代にアリ?!(ゲスト:堀田 真由)...
-
マーケティング
データで導く マーケティングの全体最適
-
クリエイティブ (コラム)
受験勉強で参考書を決められなかった人へ。(文・小島翔太)
-
特集
体験する「広告」 コロナ禍で変わったOOHの新しい活用