26日行われた記者発表にはパナソニックの大坪文雄社長(左から5番目)、藤沢市の海老根靖典市長(左から4番目)が参加
パナソニックほか9社と藤沢市は26日、同社の藤沢工場跡地約19ヘクタールに共同で建設するスマートシティ(環境配慮型都市)の構想を発表した。太陽光パネルや家庭用蓄電池を全戸に導入するなど、同社が他地域で参画するエコシティやスマートシティでの知見を生かし、初めて街まるごとプロデュース。街全体でCO2削減70%を目指す。
2030年までに世界で3100兆円とも言われる新都市開発需要を見据えて実績をつくり、他地域にも展開したい考え。2013年に街開き、2018年には3000人1000世帯の全世帯入居を目指す。
このほかのプロジェクト参加企業は、アクセンチュア、オリックス、日本設計、住友信託銀行、東京ガス、パナホーム、三井不動産・三井不動産レジデンシャル、三井物産。
新着CM
-
AD
宣伝会議
味の素、パルコなど登壇。マーケティングの最新情報をお届けします。
-
広告ビジネス・メディア
「顧客第一が電通の利益に」歯車なぜズレた 調査委が報告書
-
広報
川崎市多摩区、SNSアンバサダーの任命式 地元住民がPR
-
広報
東急不動産とNTTグループ、利便性とサステナ両立のまちづくりで協業
-
AD
広報
レッツノートの価値は“人”にあり—従業員を主役にしたパナソニック コネクトのブラ...
-
クリエイティブ
札幌コピーライターズクラブ「SCC賞」 2023最高賞は池端宏介氏に
-
AD
特集
成長企業の人材戦略
-
マーケティング (コラム)
花王で実践!「提案型営業の基本活動の3点セット」で高校図書館の陳列を改革
-
マーケティング
キユーピーの食育プロジェクト「#ごちそう写まチャレンジ」始動