資生堂と日本航空(以下、JAL)は、国内線「JALファーストクラス」導入5周年を記念し、期間限定で、「資生堂パーラー」の朝食とスイーツメニューを初めて機内食として提供する。
対象は、東京(羽田)と4都市(札幌、大阪、福岡、沖縄)を結ぶ国内線ファーストクラス。朝食メニューは、2012年12月1日から31日までの1ヶ月間、季節感と素材の美味しさを引き出した3つのメニューを10日毎に用意する。また、スイーツメニューは2012年12月1日から2013年1月31日までの2ヶ月間の限定となる。東京・銀座でしか味わえない「資生堂パーラー 銀座本店」の代表的なメニューから朝食メニューと、また長年愛されてきた洋生菓子のなかから9品の厳選したスイーツを提供する。
「資生堂パーラー」は2012年、創業110年を迎えた。機内食のプロデュースは110年の歴史の中でも初めてのこと。「資生堂パーラー銀座本店」の味を空の上でも忠実に再現できるよう、食材選び、調理法に吟味を重ねたほか、仕上がりの色、盛り付けにまで徹底的に試作を行ったという。
新着CM
-
人事・人物
電通コーポレートワン、シェアード推進2部部長(22年10月1日付)
-
クリエイティブ
赤ちゃんになれる体験展示「こどもの視展」伊藤忠の情報発信拠点でスタート
-
広報
料理インフルエンサー山本ゆり氏が教える、おいしそう+手軽さ伝わる料理写真の撮影法
-
広告ビジネス・メディア
急成長する「ウェルビーイング」ビジネス〜「The Future 100」からトレ...
-
広報
「企業広報大賞」に小田急電鉄、子育て支援など社会問題に対する企業姿勢が広く浸透
-
クリエイティブ
ヤフーが地方局と共同制作、戦争の記憶を伝えるコンテンツを公開
-
クリエイティブ
本田翼が保健室の先生を演じる「LINEMO」WebCM、12タイプを公開
-
AD
特集
DX化に伴う、デジタルOOH出稿の広告効果計測の可視化と事例
-
クリエイティブ
すみだ水族館「クラゲ研究部」の部員募集、立て看板風広告を新宿駅で展開