電通と広告・Web・マスコミ専門の転職支援事業を行うマスメディアンは、大学のキャリアセンターや就職課に対して、学生の就職活動を支援する講座の提供を開始した。
講座の内容は、広告プランニングのメソッドを就職活動に転用したもの。就職活動におけるコミュニケーションの流れを、「価値分析」「ターゲット分析」「コンセプト開発」といった広告プランニングのプロセスになぞらえて解説・実践していく。
目的は、企業から内定を獲得するための対処療法的なテクニックを教えるのではなく、就職活動を行う学生の価値発見そのものや、価値を伝えるために必要な表現方法など、就職活動についての本質的な課題解決を提供する点にあるという。
この講座は2012年に、「ジブンと社会をつなぐ教室」としてスタートし、好評だったことから、今回、大学向けのキャリア教育講座として組み直した。2013年は東洋大学での実施が決定しており、来年度からさらに拡大していくという。問い合わせはマスメディアン(03-5464-5611)まで。
新着CM
-
AD
チーターデジタル
改正個人情報保護法がデジタルマーケティングに与える影響とこれからのCRM戦略
-
販売促進
富士通グループが取り組む販促コンペを活用したクリエイティブ思考の実践
-
クリエイティブ
「日本のグラフィックデザイン2022」東京ミッドタウンで6月30日から開催
-
広告ビジネス・メディア
「ラジオを聴くことを薦めた母に感謝」大阪広告協会賞、佐治敬三賞を贈賞
-
AD
イベント・セミナー
3つの事例から学ぶロイヤルティマーケティング
-
販売促進
ファミマ、店頭で処方せん薬預かり 薬局は年3万件出荷見込む
-
AD
特集
CONNECTION LAB
-
クリエイティブ
大貫卓也展「ヒロシマ・アピールズ」7月開催、亀倉雄策賞受賞記念の個展
-
クリエイティブ
タカラスタンダード110周年「変革」示す記念ロゴをシマダタモツ氏がデザイン