電通と広告・Web・マスコミ専門の転職支援事業を行うマスメディアンは、大学のキャリアセンターや就職課に対して、学生の就職活動を支援する講座の提供を開始した。
講座の内容は、広告プランニングのメソッドを就職活動に転用したもの。就職活動におけるコミュニケーションの流れを、「価値分析」「ターゲット分析」「コンセプト開発」といった広告プランニングのプロセスになぞらえて解説・実践していく。
目的は、企業から内定を獲得するための対処療法的なテクニックを教えるのではなく、就職活動を行う学生の価値発見そのものや、価値を伝えるために必要な表現方法など、就職活動についての本質的な課題解決を提供する点にあるという。
この講座は2012年に、「ジブンと社会をつなぐ教室」としてスタートし、好評だったことから、今回、大学向けのキャリア教育講座として組み直した。2013年は東洋大学での実施が決定しており、来年度からさらに拡大していくという。問い合わせはマスメディアン(03-5464-5611)まで。
新着CM
-
広報
無印良品、洗いなおした服の取扱いを拡大 ごみゼロの日
-
人事・人物
朝日広告社役員人事(23年6月23日付)
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
広報
人的資本経営に求められる社内コミュニケーション~3つの壁と体制構築~
-
AD
クリエイティブ
暗闇フィットネス® のパイオニア「FEELCYCLE」の高揚感と変化を動画で表現...
-
広報
岡山県立大学、30周年を機に学生のリアルに密着したPR動画制作
-
AD
特集
BOVA(Brain Online Video Award)10周年
-
広報
ジンズHD東京本社を移転し、創造性の向上図る大型改装も
-
広報
働く人同士の信頼構築を補う「社内報」 アルバイトも同じ目線で