ソーシャルメディアに明暗
母親向けコミュニティサイト運営のインタースペースが6日発表した調査では、母親層が最も使うWebサービスは無料通話・メッセージアプリ「LINE」となった。
対象は同社が運営するコミュニティサイト「ママスタジアム」ユーザー2042人で、平均年齢は31.4歳。70.4%が1週間に1回以上、「LINE」を使用しているという。2位は料理レシピサイト「クックパッド(モバレピ)」の57.2%、次いで3位はECモールの「楽天」で56.6%。「Amazon」は21.5%で10位だった。
伸びが顕著となったのは「Facebook」。12年時点の利用率は6.3%だったが、翌13年に40.6%へ伸長。今回の調査でも44.8%に上昇した。一方、「mixi」は12年の45.6%から今年は25.7%に、「GREE」は12年の19.7%から今年は6.9%との結果だった。
スマートフォンへの移行も進んでいる。スマホ利用率は84%、フィーチャーフォン(従来型携帯電話)は16%で、2012年時点のスマホ23%、フィーチャーフォン77%から逆転した。
調査は2013年12月27日~14年1月14日に、インターネットアンケートで実施した。
新着CM
-
クリエイティブ (コラム)
本の世界に浸れる選書専門店で、思考をアップデート/双子のライオン堂(赤坂)
-
AD
KDDI
社長 髙橋誠も登壇「KDDI SUMMIT 2023」申し込み受付開始
-
人事・人物
【人事】電通、BXデザイン局ほか(23年3月1日付)
-
人事・人物
エステー、マーケティング企画本部を新設(23年4月1日付)
-
人事・人物
セブン-イレブン・ジャパン、マーケティング本部長ほか(23年3月1日付)
-
AD
マーケティング
電通プロモーションプラス、リテールDX支援を強化 フェズと業務提携で
-
人事・人物
セブン&アイHD、グループ商品戦略本部長ほか(23年3月1日付)
-
AD
特集
デジタルで、この国の新しい基本をつくる。―オプト―
-
クリエイティブ
「世界のクリエイティブがやってきた!2022」展、アドミュージアム東京で開催