クロス・マーケティンググループと共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を運営するロイヤリティ マーケティングは、 Ponta会員専用サンプリングサイト『ためしてPonta』の今春開設に向け提携すると発表した。
「Pontaカード」に関連する記事はこちら
今年春に、このサイトでは、企業の飲料品や食品、化粧品などの商品を、「Ponta」公式Webサイト『Ponta.jp』の利用登録をしているPonta会員に向けて配布することができるようになる。
この仕組みを活用すれば、サンプル提供企業はこれまでの街頭、店頭におけるサンプリングと異なり、Ponta会員のユーザー属性をもとにしっかりとセグメントされたターゲット層に対しサンプリングすることができる。
商品の受渡し方法は、郵送または店頭のいずれかを選択可能。オンラインからオフラインへの誘導を促進する施策も実施可能となる。
両社は、サンプリング提供企業にとっては販売促進や広告宣伝活動の施策のひとつとして、自社商品の再購入や認知度・ブランド力効果の向上などが期待できるとしている。
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
5月28日が「電柱広告の日」に 認知度向上に業界挙げて取り組み
-
人事・人物
ビデオリサーチ役員人事(23年6月23日付)ほか
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
マーケティング
消費者を中心に置き、失敗を許容できる仕組みの構築を―音部大輔氏が講演
-
クリエイティブ
富士フイルムが青山に「クリエイティブビレッジ」開設、デザインとITの連携へ
-
AD
マーケティング
「人の成長の総和が会社の成長になる」との考えに基づき、社員の能力開発を推進
-
人事・人物
ジャニーズ事務所、社外取締役(23年7月1日付)
-
AD
特集
デジタルで、この国の新しい基本をつくる。―オプト―
-
広告ビジネス・メディア
CTVのアドフラウドが急増 DoubleVerify「グローバルインサイトレポー...