楽天は5月29日、同社運営のECモール「楽天市場」で買える食品などを提供する店舗を、東京・渋谷にオープンする。1〜3階で席数は計85席。
電子書籍端末「Kobo」を1〜2階席に設置し、ファッション誌の電子版などが自由に読める。楽天カードほか金融サービスの相談窓口も設ける。楽天の提供するサービスを体験できる場を通じ、同社ネットサービスを利用したことのない消費者を取り込みたい考え。
ジェイアール名古屋髙島屋で「楽天市場」出店店舗の人気商品を販売した物産展では、7日間で約2.9億円を売り上げた実績がある。「同じ商品をネットで注文できるのに、数十万人が、1〜2時間並んで購入されていくのを目にした。リアルの場での買い物に魅力を感じる方はまだ多いことがわかり、楽天のブランドを体感できる場を作りたいと考えた」(楽天 常務執行役員CMO 中島謙一郎氏)
今回、常設する店舗「楽天カフェ」のオープン時間は11時〜23時までで、毎日営業する。カフェ単体で黒字化を目指す。
【楽天大学長の仲山 進也さんが出版記念セミナーを開かれます。詳細はこちら】
新着CM
-
クリエイティブ (コラム)
本の世界に浸れる選書専門店で、思考をアップデート/双子のライオン堂(赤坂)
-
人事・人物
【人事】電通、BXデザイン局ほか(23年3月1日付)
-
AD
KDDI
社長 髙橋誠も登壇「KDDI SUMMIT 2023」申し込み受付開始
-
人事・人物
エステー、マーケティング企画本部を新設(23年4月1日付)
-
AD
マーケティング
地上波もCTVも“視聴質”で横断的に把握、REVISIOが導くテレビ広告の未来
-
人事・人物
セブン-イレブン・ジャパン、マーケティング本部長ほか(23年3月1日付)
-
人事・人物
セブン&アイHD、グループ商品戦略本部長ほか(23年3月1日付)
-
特集
従業員エンゲージメント向上プロジェクト
-
クリエイティブ
「世界のクリエイティブがやってきた!2022」展、アドミュージアム東京で開催