2014年11月6日、セールスフォース・ドットコムの協力のもとに設立された「JAPAN CMO CLUB」の第1回研究会が開催された。「JAPAN CMO CLUB」は日本の企業や商品、サービスのマーケティングに関わる方を支援し、その活動や成果、社会的役割を国内外に発信することを目的とした組織で、会員社同士が交流する「研究会」の場を年6回程度開催していく予定。
CLUB設立の当日に開催された研究会のテーマは「自社にとってのマーケティングとは何か?から考える日本型CMO像の理想像」。
王子ネピア・取締役 マーケティング本部長の今敏之氏、全日本空輸・マーケティング室 マーケットコミュニケーション部部長の吉田亮一氏、ネスレ日本・ネスカフェアンバサダービジネスユニット 部長の津田匡保氏、フィリップスエレクトロニクスジャパン・ライティング事業部 マーケティングマネジメントの久保徳次氏が参加をした。
(研究会の詳細は2014年12月上旬に「アドタイ」内で続報を掲載の予定)
新着CM
-
AD
KDDI
社長 髙橋誠も登壇「KDDI SUMMIT 2023」申し込み受付開始
-
広告ビジネス・メディア
薬の価格比較アプリに150万ドルの支払い命令 健康データを広告に活用
-
広告ビジネス・メディア
アマゾンの広告売上、116億ドルに サブスク事業を超える
-
人事・人物
ツムラ、コーポレート・コミュニケーション室長ほか(23年4月1日付)
-
AD
広告ビジネス・メディア
売上高が5年で約4倍に エイスリーの総合キャスティング事業が拡大
-
クリエイティブ
「LINEMO」新WebCMに、本田翼さん扮する「#本田猫」が登場
-
マーケティング
コネクテッドTVの浸透でどう変わる? テレビCMの活用術 『宣伝会議』雑誌LIV...
-
特集
プライバシー保護とパフォーマンスを両立 「データクリーンルーム」とは?
-
広報
新田ゼラチン「フレイルFREE Project」PR発表会開催 優木まおみがヨガ...