日本広報学会は、「グローバル企業における広報部門のコミュニケーション」と題した講演会を7月9日に都内で開催する。講師は日本IBM広報部長の玉川岳郎氏。学会員以外でも受講できる。
IBMでは世界中の拠点の広報部を一つの部門と捉え、日本など主要国の広報部長は毎週定期的に電話会議を行うなど頻繁にコミュニケーションを取っているという。その中で、大きなニュースは世界同時に発表するなど、グローバルで統合されたコミュニケーション戦略を進めている。講演では米本社広報部との連携や、それによる効果などについて解説する。
【開催概要】
日時:7月9日(木) 18:30~20:00(会場18:00)
会場:東京都 千代田区 アルカディア市ヶ谷私学会館
会費:一般4000円(広報学会会員3000円)、学生2000円
参加申し込み:日本広報学会(jsccsty@gamma.ocn.ne.jp)にメールで。氏名、所属、緊急連絡先(電話番号)を記載して申し込み。
「日本広報学会」に関連する記事はこちら
新着CM
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
クリエイティブ
クボタ「KUBOTA FUTURE CUBE」に最高賞 日本BtoB広告賞発表
-
広告ビジネス・メディア
5月28日が「電柱広告の日」に 認知度向上に業界挙げて取り組み
-
人事・人物
ビデオリサーチ役員人事(23年6月23日付)ほか
-
AD
マーケティング
FRACTAが推進する、 新時代の「ブランド成長支援」 ―「FRACTAインター...
-
マーケティング
消費者を中心に置き、失敗を許容できる仕組みの構築を―音部大輔氏が講演
-
特集
第60回「宣伝会議賞」特集
-
クリエイティブ
富士フイルムが青山に「クリエイティブビレッジ」開設、デザインとITの連携へ
-
人事・人物
ジャニーズ事務所、社外取締役(23年7月1日付)