伊勢丹新宿本店では9月16日より2週間、店頭の販売スタッフが人工知能「SENSY(センシー)」がインストールされたタブレット端末を持って接客するという取り組みを行っている。
「SENSY」は、カラフル・ボードが運営するファッション人工知能で、服の「好み」を分類することで、人工知能がそのユーザーのファッションセンスを学習して、最適なアイテムをレコメンドする機能を持つ。
今回、それを活用して、来店客一人ひとりの好みを解析。その人に合ったパーソナルなアイテム提案を行い、さらにその解析データを蓄積し、フィードバックしていく。
この取り組みを受け、将来的には、伊勢丹本店内にあるファッションアイテムを顧客の好みに合わせて組み合わせたコーディネートの提案、ファッションだけでなくライフスタイル全般のアイテムのレコメンド、さらにはほかの店舗での展開にまで広げていく予定だ。
人工知能接客に関する説明動画
「伊勢丹」に関連する記事はこちら
新着CM
-
AD
長崎新聞社/九州広告
長崎新聞社の広告賞。「枠を超えていく新聞広告賞」8月31日まで募集中。
-
人事・人物
森永製菓、総務部長ほか(22年9月1日付、10月1日付)
-
クリエイティブ
VTuberグループ「ホロライブインドネシア」インドネシア地下鉄に広告を掲載
-
AD
マーケティング
上手い、下手は関係ない 誰でも内製できるこれからの動画制作
-
人事・人物
プレミアアンチエイジング、経営企画本部を新設(22年9月1日付)
-
人事・人物
ローソン、次世代CVS統括部長ほか(22年9月1日付)
-
クリエイティブ
おやつカンパニーの異業種コラボ第8弾 ベビースタースニーカー発売
-
AD
特集
DX化に伴う、デジタルOOH出稿の広告効果計測の可視化と事例
-
人事・人物
セブン&アイHD、ITインフラ部シニアオフィサー(22年9月1日付)