日本グラフィックデザイナーズ協会(以下 JAGDA)は、第18回亀倉雄策賞、JAGDA賞2016を発表した。
2015年12月、年鑑『Graphic Design in Japan 2016』掲載作品選考会を開催。全国の会員から出品された全2,201作品を対象に審査が行なわれ、亀倉雄策賞、JAGDA賞が選出された(それぞれ選出過程は異なる)。
第18回亀倉雄策賞に選ばれたのは、三木健氏の個展の告知ポスター「APPLE+」(DNP文化振興財団)。
この作品は、2015年にギンザ・グラフィック・ギャラリーで開催された企画展の告知ポスター。この企画展は、「りんご」という世界中で誰もが知る果物を通して、デザインの楽しさや奥深さに気づくという、大阪芸術大学で教鞭をとる三木氏のデザイン教育メソッドを紹介する展覧会だった。選考会においては、ポスターそのものの堂々たるデザインと共に、その背景にある三木氏のデザイン教育に対するユニークなアプローチが評価された。
なお、本賞受賞記念として、5月9日〜6月2日に東京・クリエイションギャラリーG8で、第18回亀倉雄策賞受賞記念 三木健展(仮称)が開催される。
また、JAGDA賞2016には、「世界卓球 2015」ポスターをはじめ、各カテゴリーから1作品ずつ、全10作品が選ばれた(受賞作品は以下の通り)。
いずれも6月25日京都にて実施予定の2016年度JAGDA通常総会会場にて、授賞式が行われる。
第18回亀倉雄策賞
三木 健 個展の告知ポスター「APPLE+」(DNP文化振興財団)
JAGDA賞2016受賞作品
ポスター
「世界卓球 2015」上西祐理(テレビ東京)
ジェネラルグラフィック
「OUR FAVOURITE SHOP」植原亮輔・渡邉良重(アワ フェイバリット ショップ)
ロゴタイプ
「千代鶴」宮田裕美詠(千代鶴酒造)
ブックデザイン
「日経回廊」菊地敦己(日本経済新聞社)
パッケージ
「資生堂パーラー 2015」仲條正義(資生堂パーラー)
新聞広告
「50 selfies of Lady Gaga」小杉幸一(資生堂)
環境・空間
「みんなの森 ぎふメディアコスモス」原 研哉(岐阜市)
インタラクティブデザイン
「coron.」徳田祐司(カナリア/AOI Pro.)
映像
「Bを探しに」渡邉良重(資生堂)
複合
「TAKAO 599 MUSEUM」大黒大悟(八王子市)
新着CM
-
広報
新田ゼラチン「フレイルFREE Project」PR発表会開催 優木まおみがヨガ...
-
AD
KDDI
社長 髙橋誠も登壇「KDDI SUMMIT 2023」申し込み受付開始
-
クリエイティブ
2年目となる「バレンタインのせいにして。」、浜辺美波さん・吉沢亮さんの動画で自由...
-
クリエイティブ
「鳥肌が立つ、確定申告がある。」、福祉事業ユニット・ヘラルボニーが霞ケ関駅他で企...
-
AD
広報
ネガ反応を引き起こす表現が残っていないか? 2年に1度は企業サイト「リスク診断」...
-
クリエイティブ
編集部に届いたアイデア年賀状10選\2023/
-
AD
特集
成長企業の人材戦略
-
クリエイティブ
そこまで言わなくてもいいのに?またもやツッコミ満載、錦鯉出演「ピルクルミラクルケ...
-
クリエイティブ
「自由なランドセル選び」を後押し 天使のはね新イメージキャラクターに渡辺直美