スマホやタブレット端末の急速な普及や、ソーシャルメディアの浸透によるコミュニケーション環境の劇的な変化を受け、企業のマーケティング戦略もさらなる効率化を迫られています。効率化のためには、購買データや Web サイトへのアクセス数、広告の反応率など生活者に関するデータを分析し、効果的な次の施策につなげていく必要があります。
これからのデジタル担当者は、社内からのWeb制作やWeb広告枠の買い付けだけ実施しているのではなく、他部署との連携を強化し、マーケティング戦略の「キーマン」になることが重要なのです。
そこで宣伝会議では、社内外のリソースやデータを有効的に活用し、効果的なマーケティング戦略を描くためのスキルを習得する 。ために、「デジタルマーケティング実践講座」を開講致します
デジタルマーケティング実践講座
開講日 2016年03月18日(金)
講義時間 19:00~21:00
定 員 30名
講義回数 10回
受講価格(税別) ¥ 92,500
新着CM
-
広報
世界三大刃物産地・岐阜県関市、「るろうに剣心」完全再現の真剣を展示
-
販売促進
広告クリエイターが語る これからの販促の必須科目は「客観力」
-
AD
クロス・マーケティンググループ
クロス・マーケティンググループ、マーケティングDXを推進する人材を募集
-
人事・人物
カゴメ、グローバルコンシューマー事業部長ほか(23年3月28日付、4月1日付)
-
AD
広告ビジネス・メディア
「オンライン・オフラインのメディアが統合、本格的なオムニチャネル時代に突入」Hi...
-
人事・人物
TOYO TIRE、Gマーケティング部長ほか(23年3月29日、4月1日付)
-
広告ビジネス・メディア
Facebook Japanがパーソナライズ広告の仕組みを疑似体験するイベントを...
-
特集
プライバシー保護とパフォーマンスを両立 「データクリーンルーム」とは?
-
クリエイティブ
ヨルシカが楽曲など担当 生田絵梨花出演、サッポロビールの箱根駅伝CM