優れたデジタル広告・マーケティングを顕彰する「コードアワード2016」の施策募集が3月16日に始まる。締め切りは4月20日まで。グランプリほか各賞の発表は6月下旬の予定。
今回の審査委員長は、TBWA\HAKUHODOの佐藤カズー氏。また、5人の新任審査員として、グーグルのアジア太平洋地域最高クリエイティブ責任者のジョン・メリーフィールド氏、電通のキリーロバ・ナージャ氏、BIRDMANの築地 Roy 良氏、博報堂ケトルの橋田和明氏、サイバーエージェント・クラウドファンディングの坊垣佳奈氏が名を連ねる。
新たな部門として「ベスト・ユース・オブ・データ」部門を設けた。世の中のデータを活用した画期的なマーケティング施策や、データとクリエイティブを結びつけた創造的な施策を評価する。さらに、デジタルメディアを活用した施策や、全く新しいメディアのあり方を生み出した施策などを表彰する「ベスト・ユース・オブ・メディア」部門が復活する。
「コードアワード」に関連する記事はこちら
新着CM
-
人事・人物
博展、新社長に原田淳氏 田口氏は会長に
-
AD
クロス・マーケティンググループ
クロス・マーケティンググループ、マーケティングDXを推進する人材を募集
-
コラム
「耳の聞こえない生活」を知るのはとても豊かな時間だった(岸井ゆきの)【前編】
-
クリエイティブ
新聞は反転できる媒体 東京卍リベンジャーズ最終巻で7種の「逆転広告」
-
AD
広告ビジネス・メディア
「消費者との信頼を築き、デジタル広告市場の健全な発展を」Index Exchan...
-
広報
バイオ燃料使用の都営バス出発式 小池知事、ハローキティ参加
-
AD
特集
恵比寿発、違いを生み出す広告会社のひと・こと・ものサイト jeki ジェイアール...
-
販売促進
チョコの代わりは「カニ」?ブラックサンダーが未来のバレンタインを表現
-
広告ビジネス・メディア
アマゾンやアップルなど挙げ反論 グーグル、広告事業を巡る訴訟提起で