サイトのテキストやコンテンツを増やすことだけが目的になってしまっていませんか?
大量の情報がWeb上に氾濫し、同じようなコンテンツが乱立する中で、Googleなどの検索サイトも、ユーザーが欲しい情報を簡単に手に入れられるよう、アルゴリズムを進化させてきました。そしてその進化は、従来のように形だけを整えたSEO対策を淘汰し始めています。テキストや情報量を増やすことに腐心しても、真にユーザーに価値があると評価されなければ、徒労に終わってしまう時代です。しかしこれは、単に巨大で歴史のあるサイトに若いコンテンツでも十分に勝てるという意味では、Web担当者にとって、大きな勝機を秘めています。
SEO対策基礎講座
開講日 2016年03月28日(月)
講義時間 10:00-17:20
定 員 40名
受講価格(税別) ¥ 39,000
新着CM
-
広報
世界三大刃物産地・岐阜県関市、「るろうに剣心」完全再現の真剣を展示
-
販売促進
広告クリエイターが語る これからの販促の必須科目は「客観力」
-
AD
クロス・マーケティンググループ
クロス・マーケティンググループ、マーケティングDXを推進する人材を募集
-
AD
広報
ポストコロナで差がつく広報のデジタル化&グローバル化
-
人事・人物
カゴメ、グローバルコンシューマー事業部長ほか(23年3月28日付、4月1日付)
-
人事・人物
TOYO TIRE、Gマーケティング部長ほか(23年3月29日、4月1日付)
-
AD
特集
マーケティングの「次の一手」を変える Cocoon環境でのデータ分析
-
広告ビジネス・メディア
Facebook Japanがパーソナライズ広告の仕組みを疑似体験するイベントを...
-
クリエイティブ
ヨルシカが楽曲など担当 生田絵梨花出演、サッポロビールの箱根駅伝CM