東京メトロ永田町駅直結、赤坂見附駅からは徒歩1分という圧倒的なアクセスの良さを誇り、会議やセミナー、パーティなど多様なニーズに応じた利用ができる施設として、7月1日にオープンした「紀尾井カンファレンス」。東京都心の新たなカンファレンス拠点の魅力について、担当者に話を聞いた。
古き良き時代感を残しつつ、ビルとしての先進性を追求
(右)西武プロパティーズ ビル運営部 シニアマネジャー 鈴木昌勝氏
(左)日本コンベンションサービス まちづくり事業推進部 部長 大和田雅人氏
(左)日本コンベンションサービス まちづくり事業推進部 部長 大和田雅人氏
「品と、格と、未来と。」をキーメッセージに掲げ、オフィスやレジデンス、商業施設などを備える複合施設「東京ガーデンテラス紀尾井町」。「赤プリ」の愛称で親しまれたグランドプリンスホテル赤坂の跡地を再開発し、2016年5月より一部先行開業している。
今秋にはオフィス棟にヤフーの本社が移転するとあって、メディアからの注目度も高い。
商業施設は33店舗。そのうち3分の2を飲食店が占め、新たなグルメスポットとしても定着を予感させる。また長い歴史を持つ紀尾井町ならではの魅力を発信しようと、各フロアに歴史にちなんだ名前をつけ、建物自体に歴史を散りばめる工夫を凝らしている。
同施設を手掛ける西武プロパティーズの鈴木昌勝ビル運営部シニアマネジャーが「目指すのは、地元に溶け込み、さまざまな方が気軽に立ち寄れる施設。だからこそ、再開発において最も苦労したのは、憩いの場にもなる緑をどれだけ残すかということだった」と語るが、バスの発着所やタクシー乗り場、駐車場などをすべて地下にしたことで、敷地内の45%が緑地に。
古き良き時代感を残しつつ、ヤフー本社の誘致に象徴されるように、ビルとしての先進性を追求した。
「地元からの期待も高い。歴史ある場所に最新の施設をつくったからこそ、多くの人にとっての新たなランドマークになりたい」(鈴木氏)。
お問い合せ
日本コンベンションサービス株式会社
http://conference.tgt-kioicho.jp
TEL:03-3503-6077
E-mail:tgt-conference@convention.co.jp
新着CM
-
AD
クロス・マーケティンググループ
クロス・マーケティンググループ、マーケティングDXを推進する人材を募集
-
広報
荏原製作所のメタバースインターンシップ、多様性推進が背景に
-
広報
関東学院大、地域に開かれた新キャンパス テレワークスポット開設へ
-
お知らせ
一次審査の結果にどう向き合う?審査員に聞く「宣伝会議賞」の活かし方
-
広報
日本ガラスびん協会、魅力伝える漫画本を教育機関に無償配布
-
AD
イベント・セミナー
【参加無料】Yahoo!マーケティングソリューションの事例紹介イベント「Yaho...
-
マーケティング
「謎」のある広告に魅力を感じる―小島ゆかり氏(「私の広告観」出張所)
-
特集
認知獲得から販促、CRMまで 最新・SNSマーケティング
-
クリエイティブ
マックフライポテトが揚がる「ティロリ音」が楽曲に Ado・asmiの曲もリミック...