ペロリが運営する⼥性向けキュレーシ ョンアプリ「MERY(メリー)」は10月1日、新テレビCM「MERY は、はずさない」篇の放映を開始した。
CMキャラクターに起用されたのは、AKB48のメンバーでモデルとしても活動する⼩嶋陽菜さん。MERYで特に人気の高い「ファッション情報」をテーマとしたCMで、小嶋さんが「ガーリー」「カジュアル」「クール」の3つのファッションを次々と披露する内容となっている。
1年の中でも秋冬シーズンは、さまざまなアイテムを組み合わせるなどして、女性が着こなしの幅を最も楽しめる季節。この時期に合わせてCMを放映することで、MERYのさらなる認知拡大と、ファッション情報の幅の広さを伝える狙いがあるという。
今回の新CMについて、MERYの広報担当者は「ファッション情報に強みを持つMERYだからこそ知り得た、20代後半の女性のインサイトを反映しました」と話す。「アプリ内での記事閲覧行動から、女性は気分やシーンに合わせて、系統に縛られることなくファッションの幅を楽しんでいることが分かっていました。そのインサイトに基づき、CMでは小嶋さんに系統の異なる3つのコーディネートを着こなしていただきました」。
3つの衣装はそれぞれ、人気記事から抽出したキーワード「大人ピンク」「上級カジュアル」「ハンサムコーデ」をもとに構成。特に「クール」は、雑誌・Web・CMを連動させた企画によってつくり上げられた。雑誌で提案したトレンドについて、Webで読者投票を行い、人気ナンバー1になった「ファー」が付いた衣装を着用している。
また同日、雑誌『MERY magazine』の第3号が、全国の書店・コンビニエンスストアなどで発売された。今年3月に発売した創刊号は、約2週間で完売。7月に発売された第2号に続いて刊行された今号では、雑誌に掲載された全25企画と連動した90本の記事がアプリで展開される。雑誌/アプリ間で全企画が連動展開されるのはMERYとしても初の試み。誌面では「憧れ感を高めたビジュアルで展開」、アプリでは「明日真似できる親近感ある情報や、普段みることができない撮影の舞台裏を展開」し、ターゲットに対して、キュレーションプラットフォームならではの各チャネルに最適化したコンテンツを提供していきたいとしている。
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
東京メトロの引退車両がBOSSの自動販売機に!? 溜池山王駅で再就職
-
広報
前橋市と北上市がふるさと納税の「お得な返礼品」に警鐘!社会貢献型返礼品を発表
-
クリエイティブ
第21回亀倉雄策賞は、色部義昭氏の「Osaka Metro」CI計画に
-
PR
広告ビジネス・メディア
「獺祭」が若手クリエイターとコラボ「DASSAI DESIGN AWARD 20...
-
広告ビジネス・メディア
大事なプレゼンの前に読みたい『緊張して話せるのは才能である』発売
-
広告ビジネス・メディア
動画による社内エンゲージメント向上プロジェクトは、どう進んだのか?(前編)
-
特集
JAPAN CMO CLUB
-
人事・人物
【人事】コーセー(3月21日付)
-
クリエイティブ
25年目を迎えた「爽健美茶」、ラップに乗せて新CMを開始