グラフィック、エディトリアル、自身の作品制作活動、コマーシャルフィルム、映画など幅広い分野の撮影を手がける写真家 瀧本幹也。今年2月にラフォーレミュージアム原宿で、あらゆるジャンルを横断した、これまでの仕事や作品による個展「CROSSOVER」を開催したことが記憶に新しい。
そんな瀧本の最新作を含む「déformation」が、10月31日から東京・恵比寿 MA2 Galleryで始まる。
本展のテーマは、「建築 ×自然」。コルビュジエ、NASA、ルイ・ヴィトンの森、ナイアガラの滝など建築物や自然の風景を、瀧本ならではの視点で捉えたグラフィカルな写真作品が展示される。
瀧本は、11月10日から東京都写真美術館で始まる「建築×写真 ここのみに在る光」
展に参加。11月1日からは代官山蔦屋書店で瀧本幹也フェアも開催されるなど、同時期に瀧本のさまざまな作品を見ることができる。
瀧本幹也写真展「déformation」
10月31日(水)〜 11月24日(土)
MA2Gallery 12〜19時 休廊:月曜日・火曜日
新着CM
-
人事・人物
ローソン、CS推進室長(23年3月1日付)
-
AD
クロス・マーケティンググループ
クロス・マーケティンググループ、マーケティングDXを推進する人材を募集
-
人事・人物
博展、新社長に原田淳氏 田口氏は会長に
-
コラム
「耳の聞こえない生活」を知るのはとても豊かな時間だった(岸井ゆきの)【前編】
-
AD
マーケティング
「共感と感動」で新たな間食習慣を定着させるブランド戦略(森永乳業×&D)
-
クリエイティブ
新聞は反転できる媒体 東京卍リベンジャーズ最終巻で7種の「逆転広告」
-
広報
バイオ燃料使用の都営バス出発式 小池知事、ハローキティ参加
-
AD
特集
恵比寿発、違いを生み出す広告会社のひと・こと・ものサイト jeki ジェイアール...
-
販売促進
チョコの代わりは「カニ」?ブラックサンダーが未来のバレンタインを表現