VNNニュースチャンネル
近年、企業の広報コミュニケーションにおける動画の活用が加速している。2020年には「視聴ログの利活用」「テレビコンテンツのネットでの同時配信」「5Gの導入」など、テレビ・動画配信業界が大きな変革期を迎えるため、PR動画であったとしても、クオリティの高い内容が求められるようになってきた。
では、 “クオリティが高い” とは、どのような動画を指すのか。オズマピーアールの福島伯幟繞氏(VNNニュースチャンネル 事業責任者)は、「技術面のクオリティが高いことはもちろんだが、重要なのは構成力。“報道目線” で編集し、視聴者にただ届けるだけではなく、“伝わる” ことにこだわった動画」と説明する。
そこでオズマピーアールは、日本テレビグループで、映像制作に定評のある安藤聖泰氏が代表取締役社長を務めるHAROiDとタッグを組み、2018年11月1 日に「VNNニュースチャンネル」をリリースした。記者会見やPRイベント、インタビューなどを撮影・編集して約1分間の動画ニュースを制作し、SNSやウェブメディアなどにターゲティング配信するサービスだ。
PRポイントを押さえた動画
VNNニュースチャンネルの強みは、企業がPRしたい点を押さえながらも、情報番組のニュースのように誰もが理解しやすい構成に仕上げているところ。福島氏は「伝えたいことが10個ある場合、それらを均等に盛り込んでも印象には残らない。ターゲットに合わせて、情報に強弱をつける設計が大事です」と話す。
メディアを介さずに直接生活者に訴求できる点もポイントだ。「例えば、芸能人を起用した新商品発表会を開催した場合。メディアはたくさん集まるものの、実際のテレビ放送では芸能人のコメント部分だけが使われて、本当に伝えたかったことはほとんど伝わらなかった、といった経験を持つ広報の方も多いのでは」と福島氏。
サービスは、最短の場合で3日前までに依頼をすれば、撮影後24時間を目処に配信する仕組み。アジアを中心とした6カ国への配信にも対応できるようになる予定だ。安藤氏は今後について「ライブ配信やオンラインイベントなど新しいサービスも企画したい」と展望を語った。
お問い合わせ
VNN ニュースチャンネル
〒102-8025 東京都千代田区紀尾井町3-23
TEL:03-5226-5795
E-mail:info@news-channel.jp
URL:http://news-channel.jp/
新着CM
-
人事・人物
マツダ、協業、サステナビリティ、MaaS担当役員ほか(22年6月24日付)
-
マーケティング
大きな物語の時代が終わり、無数のナラティブが生まれた
-
AD
チーターデジタル
改正個人情報保護法がデジタルマーケティングに与える影響とこれからのCRM戦略
-
販売促進
宅配・持ち帰り事業部を廃⽌ ぐるなび、スマホ注文に注力
-
AD
クリエイティブ
「R&D」の視点とテクニカル ディレクターが 新しい表現を生む
-
クリエイティブ
ハンカチーフ専門店で、「東京」をテーマにしたタイポグラフィハンカチとZINEの展...
-
販売促進
販促コンペを社員のスキルアップに活用 プランニング力向上で若手、女性の活躍促進
-
特集
業界あげて進むDXの取り組み 最新・テレビCMの効果的活用
-
人事・人物
【人事】電通(2022年6月24日付)