8月31日(土)まで、東京・アドミュージアム東京にて「TCC賞展2019」が開催されている。
本展では、コピーの最高峰を選ぶ広告賞「TCC賞」の2019年度受賞作品(TCCグランプリ1作品、TCC賞14作品、審査委員長賞3作品と最高新人賞1名・新人賞21名)を紹介する。
今回、秋に刊行予定の「コピー年鑑2019」(編集長・渡辺潤平)のアートディレクターである木谷友亮氏が、展示会場をディレクション。ポスターの掲出やCMの上映だけではなく、それぞれの受賞作品の代表コピーをフィーチャーした展示になっている。
2019年度のTCCグランプリに選ばれたのは、三井住友カードの企業広告「奇妙なモノを持ち歩いてるもんだ お金ってなんなんだろう」(麻生哲朗氏/TUGBOAT)。また、TCC最高新人賞はパイロットコーポレーション フリクション「書いてダメなら、消してみな。」などで辻中輝氏(電通)が受賞している。
8月31日には、受賞者によるトークイベントを3本実施する。
・Vol.1 11:00〜12:15(受付10:30~)
井村光明×神田祐介
「CMはコピーのカタマリだ。」
・Vol.2 13:30〜14:45(受付13:00~)
辻中輝×阿南由貴佳×吉田洋晃×国井美果
「辻中さん、吉田さん、阿南さん。私…新人賞とかサクッと獲りたいんですけど!」
・Vol.3 15:30〜16:45(受付15:00~)
麻生哲朗×三井明子
「面白いって、なんですか?どうやって作るんですか?」
いずれも参加無料で、申し込みは8月1日よりアドミュージアム東京Webサイトにて。各回共、定員になり次第締切となる。
また、毎年恒例の新人賞を受賞したコピーライターが会場に登場し、来場者と話ができる企画「コピーライター行動展示」も毎週土曜日に開催されている。
TCC賞展2019
期間:開催中、8月31日(土)まで
場所:アド・ミュージアム東京
開館日:火〜土 11:00〜18:00
入場無料
新着CM
-
人事・人物
サントリーHD、デジタルマーケティング部部長ほか(23年4月1月付)
-
イベント・セミナー
福岡校の特徴がだいたいわかる!講師×修了生のセミナー開催!
-
広告ビジネス・メディア
モスバーガー「なりもす駅」など最高賞、東京屋外広告コンクールの結果発表
-
広報
味の素と明治G、持続可能な酪農業で協業
-
販売促進
森永製菓「パキシエル」が江口拓也・斉藤壮馬の癒しのボイスコンテンツを公開
-
AD
広報
企業の魅力を発信する ミュージアムづくりをサポート ― 丹青社
-
特集
第60回「宣伝会議賞」特集
-
広告ビジネス・メディア
グーグル、検索に機能追加 複数の視点や著者の情報を表示
-
広報
地元ネタ特化バラエティ『福岡くん。』Pが語る、共感を呼ぶ切り口