老若男女に人気のミルキーはもうすぐ誕生70年
不二家は、1919年(明治43年)に創業し、2020年で110周年。そして、今回の課題は「ミルキーはママの味」というキャッチフレーズでおなじみの「ミルキー」です。
1951年の誕生から、もうすぐ70年を迎えるミルキーはミルクの自然なおいしさと、ペコちゃんのパッケージが特徴のキャンディです。こだわりの牛乳と北海道産生クリーム、れん乳をつかった自然なやさしい甘さがマッチしたやわらかな食感がおいしさの秘密。
「ひねり個装」もかわいらしく、口に入れるたびに気分も上がります。また、個装にはペコちゃんの顔がデザインされていて、10人ペコちゃんが揃うと幸せになれるという都市伝説も。YouTubeで、『好運のペコちゃんを探す』動画が300万回以上も視聴をされたこともあります。
続いて、ペコちゃんのプロフィールを紹介します。ペコちゃんが初めて登場したのは、1950年。ミルキーの看板娘としてパッケージに記載されました。年齢は永遠の6歳で、身長100㎝、体重は15㎏、お菓子が大好きな女の子です。ポコちゃんは、ペコちゃんのボーイフレンドという位置づけです。永遠の7歳で、身長100㎝です。
ミルキーのかわいさや楽しさを伝えたい
動画のターゲットは10代のミルキーのライトユーザー(主に女子高生)です。「ミルキーって楽しい!面白い」「ミルキーってかわいい」と思ってもらえて、ミルキーを好きになってもらえるような動画を募集します。期待する動画のテーマは大きく3種類です。
①コミュニケーションツールとしてのミルキー動画
一緒に歌ったり、踊ったり、話したり…。友達とのコミュニケーションを盛り上げるツールとしてミルキーを食べるシチュエーションが思い浮かぶ動画です。
②ペコちゃんのかわいさが伝わる動画
個装のかわいさ、キャンディ自体のかわいさが伝わればうれしいです。
③話題性のある動画
新しい都市伝説が生まれるような話題になる動画を期待します。
また、動画には必ず看板娘のペコちゃんを入れてください。BOVAの公式Webサイトで配布しています。もちろん自由に描き起こしていただいた、ペコちゃんでもOKです。ぜひ思いっきり可愛く作成してください。
たくさんの動画を、お待ちしています。
BOVA2020一般公募部門の詳細・ご応募はこちらから
新着CM
-
クリエイティブ
KIGIによるショップ「OFS」が移転、オープニングに服部一成展を開催
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
マーケティング
「アスレティア」はいかにして消費者のパーセプションを変えたのか
-
クリエイティブ
『探偵!ナイトスクープ』35周年、松本人志局長と「調査結果」を新聞広告に
-
AD
マーケティング
“やるべきことはやりつくした” 生花ECのパイオニア 日比谷花壇が次に仕掛ける戦...
-
クリエイティブ
メッセージは「社会は、仕事で変えられる。」、眞栄田郷敦を起用した「AMBI」の初...
-
AD
特集
デジタルで、この国の新しい基本をつくる。―オプト―
-
クリエイティブ
バービーと一緒に「ジェンダーバイアスに捉われない将来の仕事」を考える展覧会
-
クリエイティブ
九州ADCアワード2023審査会開催、鹿児島県立奄美高等学校ポスターがグランプリ...