【1/17@横浜】福島県知事、福島県CD箭内道彦さんらによるトークセッション!
震災から8年が経過し、もうすぐ9年目を迎えようとしています。この間、福島県は着実に復興の歩みを続けてきました。
しかし、風評や時の経過とともに進む風化への対応など、未だ多くの課題が残されています。
そこで、首都圏の皆様との交流を深め、これまでのご支援に対する感謝の想いとともに、福島県のチャレンジする姿や、食、観光などの魅力をお伝えするフォーラムを開催し、“ふくしまのいま”について理解を深めていただきたいと思います。
第1部では、福島県知事・内堀雅雄による講演をはじめ、福島県クリエイティブディレクター箭内道彦さん、アートディレクター寄藤文平さんらによるトークセッションを行います。
第2部では、福島県の食材を使ったお料理と県産日本酒などをご用意した「交流会」を開催いたします。
気軽に参加いただけるイベントになっておりますので、この機会に、ぜひお越しください。
プログラム
【第1部】
15:30~16:00 「FUKUSHIMA」の未来(仮)(福島県知事 内堀雅雄)
16:00~17:00 「クリエイティブ」で伝える、ふくしま。(福島県知事 内堀雅雄・福島県クリエイティブディレクター 箭内道彦・アートディレクター 寄藤文平)
【第2部】
17:15~18:00 交流会
【特設ブース】
14:00~18:00 福島県産品試食・販売、福島との連携事例等紹介ブース
開催概要
日時
2020年1月17日(金) 14:00開場 / 15:30開会
会場
ホテルニューグランド(横浜市中区山下町10番地)
参加費
無料
対象
首都圏の企業・団体・自治体関係者の皆様
定員
200名
主催
福島県
お問い合わせ先
(株)Makicom内「チャレンジふくしまフォーラムin首都圏」事務局
〒102-0072
東京都千代田区飯田橋2-9-3 かすがビル2階 B号室
TEL:03-6457-8732(平日10:00~17:30)
FAX:03-6457-8753
Mail:yokohama@fukushima-forum.com
・お申込み多数の場合は、抽選とさせていただきます。
・当選のお知らせは参加証の発送をもってかえさせていただきます。
・当日、受付にて「参加証」をご提示の上、ご入場いただきます。
新着CM
-
人事・人物
サントリーHD、デジタルマーケティング部部長ほか(23年4月1月付)
-
イベント・セミナー
福岡校の特徴がだいたいわかる!講師×修了生のセミナー開催!
-
広告ビジネス・メディア
モスバーガー「なりもす駅」など最高賞、東京屋外広告コンクールの結果発表
-
広報
味の素と明治G、持続可能な酪農業で協業
-
AD
マーケティング
日本から世界を目指す サントリー発D2Cブランドの挑戦
-
販売促進
森永製菓「パキシエル」が江口拓也・斉藤壮馬の癒しのボイスコンテンツを公開
-
広告ビジネス・メディア
グーグル、検索に機能追加 複数の視点や著者の情報を表示
-
広報
地元ネタ特化バラエティ『福岡くん。』Pが語る、共感を呼ぶ切り口
-
特集
プライバシー保護とパフォーマンスを両立 「データクリーンルーム」とは?