日本グラフィックデザイナー協会(以下 JAGDA)による「JAGDAつながりの展覧会 Part3 フレフレハンカチ」が、1月17日より東京ミッドタウン デザインハブで始まる。
JAGDAはデザインの“つなぐ力”を使って、障害のあるアーティストとパラリンピアンを応援する企画を2018年にスタート。Part1 マスキングテープ、Part2 タンブラーに続き、Part3となる本年はハンカチを制作した。
JAGDAに所属するデザイナーは職能を活かしたボランティアで参加。障害のあるアーティストの作品ライブラリー「エイブルアート・カンパニー」登録作品(一部除く)をもとにデザイン。その一辺にスティックを挿し、応援フラッグとしても使える「フレフレハンカチ」172作品が展示される。
本展は東京ミッドタウン・デザインハブを皮切りに全国で展示予定。2020年の間、全国の巡回会場およびJAGDA Online Shopで1枚1500円(税込)でチャリティ販売を実施。アーティストへの作品使用料や製造原価を除く販売収益を、日本パラリンピアンズ協会に寄付する。
初日となる17日は、18時より東京ミッドタウン・カンファレンス Room 6(ミッドタウン・タワー4F)にてトークイベントを開催。日本パラリンピアンズ協会、エイブルアート・カンパニー Seiyamiz氏、JAGDA群馬地区会員 岡田英明氏、JAGDA展覧会委員 左合ひとみ氏によるトークイベントが開催される(要予約)。
東京ミッドタウン・デザインハブ第84回企画展
「JAGDAつながりの展覧会 Part3 フレフレハンカチ」
会期:1月17日(金)~2月18日(火)
会場:東京ミッドタウン・デザインハブ
時間:11時〜19時
会期中無休・入場無料
作品例
*エイブルアート登録外
新着CM
-
販売促進
JPM POPアワード、非会員も参加できる出品説明会を6月1日に開催
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
マーケティング
コクヨならではの付加価値を磨きグローバルでも 勝負する―黒田英邦社長に聞く
-
コラム
『ウォーターボーイズ』に憧れ、次に俳優を目指した(仲野太賀)【前編】
-
販売促進
ファッションとフィットネスの融合空間 表参道ヒルズにLÝFT GÝMオープン
-
AD
クリエイティブ
クリエイター職と子育ての両立支援 社員の自己実現を 質の高い仕事に繋ぐ ー ハド...
-
AD
特集
広告主とメディアをつなぐプラットフォーム「日本のメディア」
-
広告ビジネス・メディア
博報堂DYMP、ChatGPTを活用した広告・メディア効果シミュレーションを研究
-
広報
ジャニーズ問題、広告主はどう向き合うべきか タレント事務所の不祥事とジレンマ