アジア太平洋広告祭 ADFEST(アドフェスト)は本日、新型コロナウイルスの急速な拡大による緊急事態に伴い、3月18日から21日にかけてタイのパタヤで予定されていた今年の広告祭の開催を延期すると発表した。年内に先送りする見通し。
公式サイト上でADFESTは「心苦しい決断ではあったものの、健康と安全を最優先すべきだと考えました。ご理解いただけますと幸いです。」とコメントしている。
ADFESTは毎年パタヤで開催されるアジア最大の広告賞。今回から「デジタル・クラフト部門」と「PR部門」の2部門が新設され、計20部門での審査が予定されていた。
なお、全日本広告連盟によって2月5日に開催予定のPreADFESTとYoung Lotus Workshop国内選考は、当初の予定通り開催する。
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
多様なジャンルのカルチャーを発信 読者とのタッチポイントをいかに拡張するか
-
販売促進
ユニクロ、キャッシュレス決済サービス「UNIQLO Pay」の提供を開始
-
広告ビジネス・メディア
三が日のテレビ総世帯視聴率が過去10年で最高に 生活者のメディアへの接し方も変化
-
広告ビジネス・メディア
広告・パッケージの表示ミスを回避するのは「校正」ではない!?
-
クリエイティブ
板チョコに迷路?明治「チョコレート大作戦」で18種の限定パッケージ
-
AD
広報
トップや他部門に頼られる広報になるためには?【第5回 広報お悩み相談】
-
広報
「自分のサイズで、生きていい。」島根県が都会の若者に向けて移住促進メッセージ
-
特集
AdverTimes. 新年特別号 WEB版
-
広告ビジネス・メディア
編集部の枠を超えブランドをフル活用!デジタルシフトに挑む、小学館の戦略とは?