3月13日から米国・オースティン市で開催予定だったSXSWとSXSW EDUの中止が、6日に同事務局から発表された。
オースティン公衆衛生局は直前に「SXSWや他の集会を中止にすることが、地域の安全に繋がるという確証はない」と発表していたが、状況の急速な変化を鑑みて、SXSW事務局は市の判断を尊重し、全ての人の健康を守るべく中止を決定した。SXSWが中止となるのは34年間の歴史の中で初めてのこと。
現在、イベントの延期、またはオンライン上での開催の可能性を検討しているという。
SXSW事務局は本イベントの中止によるビジネスチャンスの喪失や地元経済への多大な被害など、その影響の大きさを認識しているとした上で、「これからも皆さんに愛される特別なイベントをお届けできるように努力する。2020年3月のイベントは望んだ形での開催ができなくなってしまいまったが、これからも“クリエイティブな人々がそれぞれの目標を達成する場を提供する”ことを目標として活動していく」と、コメントしている。
新着CM
-
AD
クロス・マーケティンググループ
クロス・マーケティンググループ、マーケティングDXを推進する人材を募集
-
広報
荏原製作所のメタバースインターンシップ、多様性推進が背景に
-
広報
関東学院大、地域に開かれた新キャンパス テレワークスポット開設へ
-
お知らせ
一次審査の結果にどう向き合う?審査員に聞く「宣伝会議賞」の活かし方
-
広報
日本ガラスびん協会、魅力伝える漫画本を教育機関に無償配布
-
AD
広告ビジネス・メディア
広告出稿がSDGs施策に直結 ブランディングに繋がる「スクリレポイント広告」
-
マーケティング
「謎」のある広告に魅力を感じる―小島ゆかり氏(「私の広告観」出張所)
-
クリエイティブ
マックフライポテトが揚がる「ティロリ音」が楽曲に Ado・asmiの曲もリミック...
-
特集
プライバシー保護とパフォーマンスを両立 「データクリーンルーム」とは?