ソフトバンクは法人事業において、5G・AI・IoT活用が進んだ未来の姿を伝え、あらゆるパートナーとともにその未来の実現を目指すプロジェクト「すごい明日を、みんなのものに。」をスタートした。
これまでソフトバンクは法人事業で、IoT・AI・ネットワーク・ロボティクス等、さまざまなソリューションを提供してきたが、今年は5Gのサービス開始や本社ビル移転で本格化する東京・竹芝地区スマートシティの取り組みなど大きな転換期にある。
自由でストレスのない暮らしや働き方を実現するソリューションを新たに発表していく節目に、「すごい明日を、みんなのものに。」というスローガンを掲げて、企画・開発・プロモーションを推進していく。
それに伴い公開したのが、2040年の世界を描いたブランディングコンテンツ「すごい明日体感ドラマ」。これはインタラクティブムービーで、視聴者の選択によってストーリーが変化する。
「すごい明日体感ドラマ」の舞台は、IoT技術が浸透した20年後の2040年の世界。主人公が目を覚ますと、そこは見覚えのない未来の寝室。ベッドから起き上がった瞬間から、クローゼットの鏡に今日の天気やスケジュールが映し出され、洋服が自動的にリコメンドされるなど、進化した未来のテクノロジーに驚きながらも、1日が始まる。通勤は自動運転になり、会議もAIによる司会や自動通訳で進行され、ランチがドローンで運ばれるなど、あらゆる未来のテクノロジーに出会うストーリーとなっている。
Web動画
- 企画制作
- 電通+ティー・ワイ・オー MONSTER
- CD
- 赤石正人
- CD+企画
- 前原哲哉
- 企画+C
- 中里耕平
- AD
- 岸田麻里
- CPr
- 大聖亜希
- Pr
- 水野卓志、七条剛
- PM
- 矢崎純也、熊谷里美、河野なな子、水上裕規
- 演出
- 吉野耕平
- 撮影
- 遠藤道雄
- 照明
- 久保田圭
- 美術
- 池部隆二郎
- HM
- 杉田愛
- ST
- 深海佳宏
- CAS
- 土橋侑平
- 音楽
- 田辺玄
- 編集
- 斎藤亮太郎(オフライン)、山﨑恒太朗(オンライン)
- CG
- カヤック、MAGIC、デジタルガーデン、HOTZIPANG
- PRプランナー
- 岩城大志
- AE
- 竹島典明、長谷修平、金山未来、真壁可南
- 出演
- 岩井拳士朗、笠原千尋、滝本圭、永津橙也
Web
- 企画制作
- 電通+電通アイソバー + ワントゥーテン+AID-DCC
- CD+企画
- 前原哲哉
- C
- 中里耕平
- AD+インタラクションデザイナー
- 田渕将吾
- インタラクティブディレクター
- 廣岡良
- Pr+Webディレクター
- 森江里香
- プロジェクトマネージャー
- 竹石昌子
- FE
- 藤原義仁、松田翔伍、谷郁弥
- サウンドデザイナー
- cubesato
ecd:エグゼクティブクリエイティブディレクター/cd:クリエイティブディレクター/ad:アートディレクター/企画:プランナー/c:コピーライター/d:デザイナー/演出:ディレクター/td:テクニカルディレクター/flash:flash制作/me:マークアップ・エンジニア/pgr:プログラマー/epr:エグゼクティブプロデューサー/pr:プロデューサー/pm:プロダクションマネージャー/ap:アカウントプランナー/ma:録音/st:スタイリスト/hm:ヘアメイク/crd:コーディネーター/i:イラストレーター/cas:キャスティング/ae:アカウントエグゼクティブ(営業)/na:ナレーター
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
ステマを不当表示、10月1日に施行 運用基準も公表
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
広報
日本バレーボール協会が暴力撤廃アクション開始
-
人事・人物
元ADK社長・長沼孝一郎氏死去
-
広報
効果測定と広報目的、経営課題を紐づけ、事業への貢献ストーリーを整理
-
AD
広告ビジネス・メディア
味の素のTikTok広告が1000万imp超え TikTokクリエイターとの共創...
-
AD
特集
BOVA(Brain Online Video Award)10周年
-
広告ビジネス・メディア
KDDIがOTT連携に注力 データドリブンマーケティングの実現へ
-
人事・人物
NTTデータ、法人コンサル&マーケ事業本部 副事業本部長ほか(23年4月1日付)