毎日新聞社が主催、経済産業省が後援する「第87回 毎日広告デザイン賞」の結果が4月2日に発表された。企業からの課題に沿って制作する「一般公募・広告主課題の部」の最高賞は、打ち水大作戦本部「『SDGs×打ち水大作戦』をデザインせよ!」という課題に対して作品を制作した金沢美術工芸大学3年 浦田朋佳氏が受賞。また、実際に新聞に掲載された広告を作品として審査する「広告主参加作品の部」ではトヨタ自動車の企業広告「トヨタイムズ」が受賞した。
審査員はアートディレクター 浅葉克己氏、コピーライター 一倉宏氏、アートディレクター 大貫卓也氏、アートディレクター 葛西薫氏、写真家 操上和美氏、アートディレクター 永井一史氏、コピーライター 仲畑貴志氏、アートディレクター 服部一成氏、グラフィックデザイナー 原研哉氏、アートディレクター 森本千絵氏、グラフィックデザイナー 中村至男氏、毎日新聞社社内審査員が務めた。(順不同)
「一般公募・広告主課題の部」には1067点の応募があり、うち12点が入賞。また「広告主参加作品の部」は134点が対象で22点が入賞した。
同賞は1931年に「芸術の街頭躍進、美術と産業の融合」をスローガンに掲げ発足。1958年の第26回から、「広告主参加作品の部」を設けている。
各部門の最高賞および優秀賞は下記の通り。
一般公募・広告主課題の部
最高賞
打ち水大作戦本部「『SDGs×打ち水大作戦』をデザインせよ!」
30段カラー
AD/浦田朋佳
優秀賞
資生堂「アネッサ ブランド広告」
30段カラー 2点シリーズ
AD+D/北山和徳
優秀賞
キリンビール「キリン カラダFREE」
30段カラー
AD+D/帯屋里沙
優秀賞
学研「スーパーミステリーマガジン 月刊『ムー』」
30段カラー
C/笠原遼太、D/伊藤宗一郎
広告主参加作品の部
最高賞
トヨタ自動車
企業広告/トヨタイムズ
30段カラー
優秀賞
サントリーホールディングス
BOSS/人間そんなに きれいに 生きていけるかな。
30段
優秀賞
いすゞ自動車
小型トラック「エルフ」誕生60周年/何度でも、生まれ変わろう。
30段カラー
優秀賞
ヤフー
Yahoo!JAPAN/詳しくはWEBで。
5段カラーほか 2点シリーズ
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
AD
販売促進
店舗販促の効果を最大化させる ワタミとラクスルのOMOマーケティング
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?