神戸市は4月16日、新型コロナウイルスの感染拡大による対応にあたる医療従事者らに感謝の気持ちを表すために、街中を青い光でライトアップする「#LightItBlue」を実施した。
ライトアップをしたのは、2つの「BE KOBE」モニュメント、メリケンパーク内、神戸ポートターミナル、明石海峡大橋、神戸市立博物館など10カ所。うちモザイク大観覧車では、日没から午後11時半の間の毎時0分・30分に、「ありがとう」とメッセージを表示した。
神戸市内でのライトアップは、4月23日、30日の日没以降にも実施を予定している。
医療関係者に感謝の気持ちを伝えるために青色のライトアップをする「#LightItBlue」の試みはロンドンで始まり、アメリカでも拡大。これまで、ワン ワールド トレードセンター、ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド、ナイアガラの滝なども参加している。
この動きは国内でも徐々に広がりつつあり、東京都は16日午後7時から、都庁舎や東京スカイツリー、東京タワーなどを青色にライトアップした。東京都によるライトアップは緊急事態宣言の期限となる来月6日まで毎日行われる予定。
新着CM
-
クリエイティブ
メッセージは「社会は、仕事で変えられる。」、眞栄田郷敦を起用した「AMBI」の初...
-
クリエイティブ
バービーと一緒に「ジェンダーバイアスに捉われない将来の仕事」を考える展覧会
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
AD
販売促進
販促CX、プロモーション領域の課題解決、支援
-
クリエイティブ
九州ADCアワード2023審査会開催、鹿児島県立奄美高等学校ポスターがグランプリ...
-
クリエイティブ
オダギリジョー&山﨑天の父娘12年を描く 相鉄・東急直通線開業ムービー
-
クリエイティブ
『ONE PIECE』105巻発売、新章への期待を高めた発売記念ムービー
-
販売促進
企画立案から実現まで『自分基点』のプロモーションのつくり方
-
AD
特集
デジタルで、この国の新しい基本をつくる。―オプト―