ゼスプリ インターナショナル ジャパンは、ゼスプリキウイの新しいテレビCM「好きなことを楽しみながら」篇の放映を開始した。
2019年「アゲリシャス」でミュージックビデオの再生回数が1000万回を超えるなど人気を博したキウイブラザーズが今回も登場。♪〜体に良いことするって大事〜という歌に乗って、ランニング、筋トレ、山登り、足つぼマット、ストレッチ、サウナ…と、さまざまなことにチャレンジする。が、いずれも失敗。色々試した結果、2人は「ヘルシーって、好きじゃなきゃ続かない」ことに気づくのだった。
バナナ、オレンジ、リンゴと共に「ヘルシーは、好きなことを楽しみながら」と踊り、最後に、「好きなことなら、長続きできるよ」とつぶやく。「アゲリシャス」という言葉を使いながらも前回と変わって、アコースティックな音色の癒しを感じる音楽になっている。
本年度、ゼスプリキウイはブランドスローガンを「ヘルシーを、やみつきに。」に一新。食事を厳しく制限する、毎日決められた運動をするなど、ヘルシーな生活を実現するために我慢をしたり、難しさを感じている人も少なくない。しかし、健康は、人生を豊かにしてくれるはずのもので、もっと自由でいいはず。このコピーやゼスプリのキャンペーンを通して、改めてヘルシーについて考えるきっかけやゼスプリキウイの魅力を伝えたいと、同社では考えている。
また、ゼスプリはブランドロゴも22年ぶりにリニューアル。ゼスプリキウイのはじけるような美味しさや、「いつも大胆に」「驚きと遊び心を」「ホンモノであれ」という現在のゼスプリ特有のあり方を表現したもので、商品パッケージや店頭で順次展開されている。
スタッフリスト
- 企画制作
- 電通+AOI Pro.
- ECD
- 田島恵司
- CD+C+企画
- 北田有一
- AD
- 関戸貴美子
- C+企画
- 木下舞耶
- CPR
- 高橋準也
- PR
- 佐々木竜真、徳村寛樹
- PM
- 田村香織、太田奈留
- 演出
- 久間敬一郎
- 撮影
- 町田博
- 照明
- 森紀博
- アニメーター
- 峯岸裕和、篠原健太
- 人形造形
- 阿彦岳
- AE
- 吉田勝実、甲野さくら、顧穎
新着CM
-
マーケティング
「より解約しやすくせよ」 FTC、サブスクの規制強化へ
-
人事・人物
ビデオリサーチ、ビジネス戦略室を新設ほか(23年4月1月付)
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
クリエイティブ
「世の中を良くする不快のデザイン展」開催、不快を有効活用したデザインを展示
-
AD
販売促進
お客さまと、ともにつくり、ともに伝える
-
広告ビジネス・メディア
web3、認知率は約3割にとどまるもDAO型組織に期待
-
クリエイティブ
「リプトン ミルクティー」終売で寄せられたファンの声をアニメ化した「667 通の...
-
広告ビジネス・メディア
第52回JAAA懸賞論文の金賞が発表に 『広告のパーパスとは何か 〜「主体性」こ...
-
AD
特集
BOVA(Brain Online Video Award)10周年