日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)は、5月22日に「デザイナー(フリーランス・個人事業主・小規模法人)のための新型コロナ関連支援制度」をまとめたページを立ち上げた。
国や自治体が設けた新型コロナウイルスに関連する支援制度の中から、JAGDAの地域委員会がデザイナー(フリー・個人事業主・小規模法人)に役立ちそうなものをピックアップ。
「もらう」「かりる」「のばす」「地域情報」という4つのカテゴリーから、自分の条件にあう支援を選択すると、条件、申請方法、問い合わせ先などポイントを絞った情報を見ることができる。
同サイトでは現在、地域のデザイナ−に役立つ支援関連情報を集めている。同サイトにあるフォームから、情報を提供できるようになっている。
今後は国の支援制度だけでなく、各自治体が取り組む独自の支援制度や、現場で仕事をするデザイナーの工夫や体験など、地域の情報も掲載していく予定だ。
新着CM
-
広報
地元ネタ特化バラエティ『福岡くん。』Pが語る、共感を呼ぶ切り口
-
人事・人物
イオンディライト、マーケティング部長ほか(23年4月1日付)
-
人事・人物
オリエンタルランド、マーケティング・コミュニケーション部長ほか(23年4月1日付...
-
マーケティング
企業、商品そして従業員 「三位一体ブランディング」で人への投資を売上につなげる
-
広告ビジネス・メディア
ステマを不当表示、10月1日に施行 運用基準も公表
-
AD
販売促進
売り場での販売チャンス拡大やECでのブランディングに/レンゴー株式会社
-
広報
日本バレーボール協会が暴力撤廃アクション開始
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?
-
人事・人物
元ADK社長・長沼孝一郎氏死去