「グッドデザイン賞年鑑」の発刊10周年を記念した企画展「デザインを記録し継承するもの展 グッドデザイン賞年鑑の10年・2010 – 2019」が、東京・GOOD DESIGN Marunouchiで開催中だ。
「堂々とした受賞デザインの記録媒体」として、2010年度に新たな体裁に生まれ変わった『グッドデザイン賞年鑑』。本書は、毎年生まれてくる受賞デザインの情報を余さず網羅し、後世へと残し伝えていくための書籍として発刊されている。
本展では、この年鑑の核となるコンセプトと制作プロセスの紹介を通じて、10年間で蓄積された本づくりの技術と表現手法を明かしている。また、ドキュメントムービー「グッドデザイン賞年鑑をつくる人たち」の上映他、会場では2010〜2019グッドデザイン賞年鑑を自由に閲覧もできる。
また会場は、年鑑をモチーフにしたオリジナル展示什器で構成されている。会場デザインを手がけたのは、野間真吾(NOMA Inc.)氏。
開催は、7月14日まで。
デザインを記録し継承するもの 展 グッドデザイン賞年鑑の10年・2010 – 2019
日時:開催中、 7月14日 (火)まで。
会場:GOOD DESIGN Marunouchi
時間:午前11時〜午後6時
入場無料
※会場入場は、GOOD DESIGN Marunouchiのサイトで事前予約ができる。会場内の定員が達していない場合は、その場でもすぐに入場できる。
※2019年度の「グッドデザイン賞年鑑」はこちらから購入いただけます。
新着CM
-
人事・人物
デザインとマーケ部門を統合 パナソニックコネクト
-
マーケティング
「スマドリ」浸透へ加速 アサヒビール、吉本と共同で認知増図る
-
広報
キー局初「男性育休100%宣言」賛同、フジテレビ
-
クリエイティブ
営業×コピーライターの僕ら流「ヤングスパイクス」の戦い方/マインドセット篇
-
コラム
ヒロイン思考でいると、ピンチの場面も大事なシーンになる(宇賀なつみ)【後編】
-
AD
クリエイティブ
書体で印象付ける企業のブランド LINEオリジナルのフォントを共同開発ーーフォン...
-
特集
プライバシー保護とパフォーマンスを両立 「データクリーンルーム」とは?
-
広報
ユニクロが花井祐介とコラボ、スポーツ感覚のゴミ拾いイベント開催
-
人事・人物
サントリーHD、デジタルマーケティング部部長ほか(23年4月1月付)