⻄友は、7月1日に大人の野菜嫌い克服を目指すプロジェクト「WE LOVE VEGETABLES」を開始し、コンセプトムービー「世界一嫌われるレストラン」を公開した。
同プロジェクトは大人の4割に苦手な野菜があるという同社の調査結果に基づいて発案されている。大人でも苦手な野菜としてよく挙がるトマト、ナス、ピーマンの3つの野菜にフォーカスし、調査で判明した苦手な点を解消した独自メニューを、料理研究家のジョー。さんの協力を得て6品開発した。さらに、野菜が苦手な大人を集めて「あり」「なし」を判定してもらうレシピの試食イベントを実施。公開されたコンセプトムービーは、そのレシピ開発と試食イベントの様子をまとめたものだ。
同プロジェクトでは、試食イベントで評判のよかった6品を「克服レシピ」として認定。全国の西友店舗でレシピカードを配布するほか、特設サイトでもレシピを公開している。
西友は、昨年は子どもの野菜嫌い克服プロジェクト「KIDS LOVE VEGETABLES」を実施した。本プロジェクトは昨年に続く第2弾となる。
担当した猿人 ENJIN TOKYOのクリエイティブディレクター 野村志郎氏は、「西友らしい実証性をテーマに取り組んでいます」と話す。「お客さまの声を聞くことを徹底しています。今回も、野菜嫌いの人たちの声をリサーチして開発した克服メニューを、筋金入りの野菜嫌いだけを集めてアリかナシかを判定する一発勝負の『実証』をしました。結果としては、面白いくらいに賛否が真っ二つに別れたのですが、それも含めてリアルな世の中の声として届けられればと思っています」。
ブランデッド・コンテンツを中心に置き、「野菜嫌い」という食にまつわる社会課題の解決を楽しく呼びかけるソーシャルグッド型の取り組みとして企画した。
コンセプトムービー「世界一嫌われるレストラン」
- 広告会社
- 猿人 ENJIN TOKYO
- 制作会社
- Kirameki
- CD+企画+C
- 野村志郎
- PR
- 柏木裕介、小泉楓、熊野智晃
- PM
- 宮島健
- 演出
- 後藤雅人
- 撮影
- らくだ、今岡利明
- クッキングスペシャリスト
- ジョーさん。
- フードST
- 茂庭翠、鈴木愛
- CAS
- 熱田一、堤裕太郎
- 編集
- 小林譲
- カラリスト
- 亀井嘉郎
- 音楽
- MassiveMusic Tokyo
- MA
- Rstudio
- Webディレクター
- 柳田義幸
- Webデザイナー
- ヒロキユウリ
- Webデベロッパー
- 山仲啓之
- AD
- 竹林一茂、伊佐奈月
- D
- 大倉龍司、渡邊晃己
- 撮影
- 白幡敦弘
- ST
- 細沼ちえ
- HM
- 田中徹哉
- レタッチ
- 片岡大
新着CM
-
マーケティング
「より解約しやすくせよ」 FTC、サブスクの規制強化へ
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
人事・人物
ビデオリサーチ、ビジネス戦略室を新設ほか(23年4月1月付)
-
クリエイティブ
「世の中を良くする不快のデザイン展」開催、不快を有効活用したデザインを展示
-
AD
クリエイティブ
創立60周年 企業の課題解決とクリエイターの地位向上を目指す/サンデザインアソシ...
-
広告ビジネス・メディア
web3、認知率は約3割にとどまるもDAO型組織に期待
-
クリエイティブ
「リプトン ミルクティー」終売で寄せられたファンの声をアニメ化した「667 通の...
-
AD
特集
マーケティングの「次の一手」を変える Cocoon環境でのデータ分析
-
広告ビジネス・メディア
第52回JAAA懸賞論文の金賞が発表に 『広告のパーパスとは何か 〜「主体性」こ...