製薬メーカーのツムラは7月10日、同社のサイト上に特設ページ「Hello! TSUMURA バーチャル漢方記念館」を開設した。「漢方・生薬を学ぶ・知る・楽しむ」をコンセプトとし、ツムラや漢方の歴史、漢方製剤ができるまでの工程などを、動画やアニメーションを用いて発信する。
2008年にリニューアルオープンし、年間約4000人が来館する「ツムラ漢方記念館」(茨城県稲敷郡)はこれまで、主に医療関係者向けに公開してきた。今回は一般消費者も対象に、バーチャルで同館を体感できる機会とする。
Webサイトは主に「1F」「2F」から成る。「漢方の歴史」「ツムラの歴史」など、気になる箇所をクリックすると、動画やアニメーションを閲覧できるページに進む。動画は「漢方の歴史」2篇、「ツムラの歴史」3篇、「ツムラと中将姫」1篇、「漢方製剤ができるまで」1篇を用意した。
「ツムラ漢方記念館」は現在、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、見学を中止中。見学再開後も、医薬品製造工場敷地内に立地するため、主に医療関係者のみの限定公開予定。
新着CM
-
クリエイティブ
シーブリーズCMになにわ男子起用!新キャッチコピーは「アセのち、ハレ!」
-
広告ビジネス・メディア
FTC、SNSなど8社に情報提供要請 詐欺的広告への対応状況など
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
AD
広告ビジネス・メディア
SNS広告だけでは頭打ち!? D2C家具ブランド「KANADEMONO」がタクシ...
-
販売促進
カルディ運営会社が下請法違反 代金減額や不当な返品
-
人事・人物
SCSK、営業・マーケティング部長ほか(23年4月1日付)
-
販売促進
グランプリはfreee「テンキーチョコで、上場企業の決算疲れをfreee!」―第...
-
AD
特集
デジタルで、この国の新しい基本をつくる。―オプト―
-
クリエイティブ
田向潤監督が実写とアニメを融合し、USJを舞台にYOASOBIのMVを演出