宝島社は7月21日付の『日本経済新聞』朝刊に企業広告「最後は勝つ。上がダメでも市民で勝つ。」を出稿した。
覆面芸術家 バンクシーの「花束を投げる男」を全面に用いて、「最後は勝つ。上がダメでも市民で勝つ。」とコピーを配した。
同社は広告の意図を下記のようにコメントしている。
「見えない敵との戦いは続いています。
私たちの生活は大きく変わりました。
誰も経験したことのない状況に立ち向かい、
人類は、世界は、前へと進んでゆきます。
私たち一人ひとりに何ができるのか、何をすべきなのか。
この広告が、考えること、行動すること、
そのきっかけになれば幸いです。」
宝島社では1998年より企業広告を実施。直近の2020年1月に『読売新聞』に出稿された企業広告「長寿先進国、おめでとう。」シリーズは「2020読売広告大賞」準グランプリを受賞している。
スタッフリスト
- 企画制作
- 宝島社+電通
- シニア・プライム・エグゼクティブ・プロフェッショナル+ECD
- 古川裕也(電通)
- ECD
- 磯島拓矢(電通)
- C
- 橋本卓郎(電通)
- AD
- 柴谷麻以(電通)
ecd:エグゼクティブクリエイティブディレクター/cd:クリエイティブディレクター/ad:アートディレクター/企画:プランナー/c:コピーライター/d:デザイナー/演出:ディレクター/td:テクニカルディレクター/flash:flash制作/me:マークアップ・エンジニア/pgr:プログラマー/epr:エグゼクティブプロデューサー/pr:プロデューサー/pm:プロダクションマネージャー/ap:アカウントプランナー/ma:録音/st:スタイリスト/hm:ヘアメイク/crd:コーディネーター/i:イラストレーター/cas:キャスティング/ae:アカウントエグゼクティブ(営業)/na:ナレーター
新着CM
-
販売促進
串カツ田中HD、各店舗にスポンサー制度導入へ 地域密着や従業員還元目指す
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
販売促進
サブスク方式で出店ハードル緩和 東急プラザに今夏新たな商業施設が誕生
-
AD
マーケティング
TieUpsが切り拓くファンマーケティング CRMを進化させた概念「FRM」とは
-
広報
松尾製作所、エンタメ性打ち出した公式HPへ刷新
-
広報
従業員の行動が変わる社内広報とは?パーパス浸透策ほか、AI活用法も/広報会議7月...
-
クリエイティブ
熊本県立大学の学生が地元の魅力伝える映像制作 AOI Pro.がサポート
-
クリエイティブ
2.5次元俳優を起用してライブ配信 別府温泉でZ世代向け観光DX実証プロジェクト
-
AD
特集
デジタル時代のマーケティングを再定義する -アイレップの挑戦-