リサーチサービスを提供するジャストシステムは8月19日、同社のネットリサーチサービスを利用して実施した「マーケターのSDGsへの取り組みに関する実態調査」の結果を発表した。
同リサーチは、20歳から59歳の「企画・マーケティング・販売促進」の担当者を対象に実施し、348名から回答を得た。
7割のマーケターが「SDGs」施策を採用すべきと回答。
レポートによると、上場企業で企画・マーケティング・販売促進に従事する人のうち、約7割が「SDGs」を認知、「マーケティング施策にSDGsを採り入れているべき」と回答したのは76.1%に及んだ。しかし、「マーケティング施策にSDGsを採り入れている」と回答したマーケターは約3割という結果になった。
■マーケ施策としてSDGsを採り入れるべきか
さらに、SDGsを採り入れるべきと答えたマーケターに、SDGsを採り入れる際に課題に感じることを聞いたところ、「費用対効果の明確化」(50.3%)、次いで「経営層の理解」(49.7%)、「知見やノウハウ」(44.4%)という回答が多かった。
■「マーケティング施策にSDGsを採り入れる際の課題」
新着CM
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
クリエイティブ
KIGIによるショップ「OFS」が移転、オープニングに服部一成展を開催
-
マーケティング
「アスレティア」はいかにして消費者のパーセプションを変えたのか
-
クリエイティブ
『探偵!ナイトスクープ』35周年、松本人志局長と「調査結果」を新聞広告に
-
AD
販売促進
上場企業2億通超のDM実績DMは弊社にお任せ
-
クリエイティブ
メッセージは「社会は、仕事で変えられる。」、眞栄田郷敦を起用した「AMBI」の初...
-
AD
特集
デジタル時代のマーケティングを再定義する -アイレップの挑戦-
-
クリエイティブ
バービーと一緒に「ジェンダーバイアスに捉われない将来の仕事」を考える展覧会
-
クリエイティブ
九州ADCアワード2023審査会開催、鹿児島県立奄美高等学校ポスターがグランプリ...