農林水産省は、国産農林水産物等の販売促進を目的とした「#元気いただきますプロジェクト」の一環として、広瀬すずさんが出演するテレビCMを制作。8月24日から全国で放映を開始した。
外出自粛や輸出停滞などの影響で国産農林水産物の価格低下や売上減少が生じていることを背景に、農林水産省は「国産農林水産物等販売促進緊急対策事業(制定:4月30日)」として、生産者、農林漁業団体、地方公共団体、民間企業などが行う販売促進の取組を支援している。8月4日からは事業の名称を「#元気いただきますプロジェクト」とし、推進役に広瀬すずさんを起用。Webサイトやソーシャルメディアを活用した発信を行ってきた。
CMで描かれるのは、“元気が欲しいとき”“ご褒美が欲しいとき”“ちょっといいことがあったとき”に、和牛ステーキやメロン、寿司をほおばる広瀬さん。「私の毎日はたくさんの食材に応援されている」と気づき、「食べて応援しなくっちゃ!」と歌と踊りで呼びかける。
8月24日には、Yahoo!ショッピングにて同プロジェクトの特集ページが開設された。
新着CM
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
マーケティング
「より解約しやすくせよ」 FTC、サブスクの規制強化へ
-
人事・人物
ビデオリサーチ、ビジネス戦略室を新設ほか(23年4月1月付)
-
クリエイティブ
「世の中を良くする不快のデザイン展」開催、不快を有効活用したデザインを展示
-
AD
販売促進
お客さまと、ともにつくり、ともに伝える
-
広告ビジネス・メディア
web3、認知率は約3割にとどまるもDAO型組織に期待
-
クリエイティブ
「リプトン ミルクティー」終売で寄せられたファンの声をアニメ化した「667 通の...
-
広告ビジネス・メディア
第52回JAAA懸賞論文の金賞が発表に 『広告のパーパスとは何か 〜「主体性」こ...
-
AD
特集
BOVA(Brain Online Video Award)10周年